
健康産業ラブカロリー株式会社の元オーナー。逮捕され拘置所生活を送る。サラの夫でゴンザレスの父。
ロドリゲスの妻でゴンザレスの母。夫の浮気を常に心配しているが夫婦仲はよい。極度のダイエットオタク。
ロドリゲスとサラの息子。父にたくましく育てられるも、母の影響で女の子趣味に育つ。目下お受験準備中。
ロドリゲス憧れの女性。長い黒髪と潤んだ瞳が印象的。出演映画のヒットでトップ女優に躍り出る。
バーバラの縁故でラブカロリー社に入社。元上司シェフチェンコに一途な思いを寄せ、彼の子を妊娠。
元経営戦略室部長。ロドリゲスの退任後、跡を継ぎ社長に就任。ロドリゲスの闇の姿を知る数少ない人物。
前回までのあらすじ
アレックス&しずかちゃん邸。ダイニングでクイニアマンを焼くしずかちゃん |
Alex and Shizuka chan’s residence. Shizuka chan is baking some kouign amann in the dining room. |
しずかちゃん: わたしがアレックスの心の傷を癒すことができたら…。そのためなら、わたし、どんなことでもするわ… |
Shizuka chan: If only I could heal Alex’s broken mind… For that, I’ll do anything I can do for him… |
家政婦バーバラが慌しくダイニングに駆け込んでくる |
Barbara, the housemaid, is rushing busily into the dining room. |
バーバラ: たいへんです、しずか奥さま!!!しずか奥さま!!! |
Barbara: There’s trouble, there’s trouble, Mrs. Shizuka!!! Mrs. Shizuka!!!! |
しずかちゃん: どうしたの、バーバラ? |
Shizuka chan: What’s wrong, Barbara? |
バーバラ: ゼェ…ハァ…屋敷の外に、マスコミが詰めかけてます |
Barbara: [Breathing noisily.] Media people have crowded outside our premises. |
しずかちゃん: マスコミ?いったいどうして…? |
Shizuka chan: Media people? How come…? |
屋敷の外に出るしずかちゃん。一斉にフラッシュがたかれる |
Shizuka chan goes out of the mansion. Cameras click and flash. |
しずかちゃん: きゃあ!!!ちょっ、ちょっと、何をするんですか!!? |
Shizuka chan: Gooooosh!!! Ex, excuse me. What are you all doing here!!? |
記者B: おぉっ!しずかちゃんが出てきたぞ!!しずかちゃん!!もうニュースはお聞きになりましたか? |
Reporter B: Look! Shizuka chan is coming out!! Shizuka chan!! Have you heard the news yet? |
しずかちゃん: ニュース…? |
Shizuka chan: News? |
記者B: 夫のアレックス氏に男の子が生まれたってニュースですよ!! |
Reporter B: The news that Alex, your husband, has just fathered a baby boy!! |
しずかちゃん: え…?アレックスに男の子が生まれた…? |
Shizuka chan: Ha…? Alex’s just fathered a baby boy…? |
記者C: ご存知ないんですか!!?今朝、スーパーモデルのジゼル・ボンチェンさんがアレックス氏との間に男の子を出産したんですよ!! |
Reporter C: Haven’t you heard about that!!? This morning, Gisele Bonchen, the supermodel, gave birth to a baby boy and Alex is the father!! |
しずかちゃん: ええ…!? |
Shizuka chan: Haaah…!? |
記者D: しずかちゃんも今月出産予定ですよね?ずばり、お子さんは男の子ですか!?それとも女の子ですか!? |
Reporter D: Shizuka chan, you’re having a baby this month, too, aren’t you? Straight from the shoulder, is your baby a boy or a girl!? |
記者A: もちろんアレックス氏はジゼルさんとのお子さんを認知されますよね、しずかちゃん? |
Reporter A: Without any doubt, Mr. Alex is going to acknowledge his child with Gisele, right, Shizuka chan? |
しずかちゃん: わ、わたし…わたし… |
Shizuka chan: I, I…I….. |
記者C: しずかちゃんのお子さんより先に生まれたってことは、スリムボーンコンツェルンはジゼルさんのお子さんが継ぐことになるんですか?どうなんです、しずかちゃん!? |
Reporter C: Their baby was born earlier than yours: does that means that Gisele’s baby has the right to be named heir to the Slimborn Concern? Will you please explain that, Shizuka chan!? |
記者D: 先日おこなわれたネット調査「次に離婚しそうな有名人ランキング」で、あなたとアレックス氏が宇多田&紀里谷夫妻を抜いて堂々1位にランクインしてましたが、アレックス氏と離婚調停が進んでるってことはないですか?そこのところお聞かせください!! |
Reporter D: According to the ranking of “Celebrities who will likely divorce next” on the internet research, you and Mr. Alex are squarely ranked No.1, far ahead of Ms. Utada & Mr. Kiriya. Have you maybe even begun divorce proceedings already? Please tell us all about it!! |
しずかちゃん: わ、わたしには…わたしには……うっっっ!!! |
Shizuka chan: I, I…..to me….Auuuuuuu!!! |
突然しずかちゃんがお腹を押さえてしゃがみこむ。再びフラッシュがたかれる |
Suddenly, Shizuka chan sinks to a crouch, holding her stomach. Again, a flood of camera flashes. |
バーバラ: どうなされたのですか、しずか奥さま!?しずか奥さま!!?あ、赤ちゃんが、赤ちゃんがーーーーーー!!! |
Barbara: What’s wrong, Mrs. Shizuka!? Mrs. Shizuka!!? Oh, the baby, the baby is…………..!!!! |
◆ busily:せわしなく、忙しく (例)All the students were busily taking notes. (生徒たちは皆、せっせとノートをとっていた) ◆ rush into:~に駆け込む ◆ media people:マスコミ(の人達) ◆ premise:敷地内、屋敷 * 通常は複数形premisesにします。 ◆ father (a baby):父親になる ※今日のトリビア このfatherは目的語をとる他動詞です。動詞の時制は過去形をとっていますが、意味上は現在時制として用いられます (父親になった→父親である) (例)Jack fathered three daughters and two sons. (ジャックは3人の娘と2人の息子を持つ父である)
|
◆ straight from the shoulder:すばり (例)Tell me what happened straight from the shoulder. (ずばり何が起こったのか教えておくれ) ◆ acknowledge:認める、認知する ◆ heir:後継人、相続人 ◆ likely:ありそうな、~しそうな (例)It’s quite likely that the team will win the game. (おそらくはそのチームが試合に勝つでしょう) ◆ squarely:堂々と、真っ向から (例)squarely face new challenges (新しい課題に真っ向から取り組む) ◆ far ahead of:独走する ◆ divorce proceedings:離婚の手続き ◆ a flood of:膨大な (例)a flood of data (膨大なデータ量) ◆ sink to a crouch:かがみこむ、しゃがみこむ
|
次回予告

ジュミック今井(翻訳)
都内で英会話スクールを運営するかたわら、メルマガ『英語がぺらぺらになりたい!』を発行、英単語やフレーズを絵として覚える「イメトレ暗記」が好評を博している。アルファベットと音のルールを1冊にまとめた『フォニックス<発音>トレーニングBOOK』ほか、語学書も多数執筆。