
健康産業ラブカロリー株式会社の元オーナー。逮捕され拘置所生活を送る。サラの夫でゴンザレスの父。
ロドリゲスの妻でゴンザレスの母。夫の浮気を常に心配しているが夫婦仲はよい。極度のダイエットオタク。
ロドリゲスとサラの息子。父にたくましく育てられるも、母の影響で女の子趣味に育つ。目下お受験準備中。
ロドリゲス憧れの女性。長い黒髪と潤んだ瞳が印象的。出演映画のヒットでトップ女優に躍り出る。
バーバラの縁故でラブカロリー社に入社。元上司シェフチェンコに一途な思いを寄せ、彼の子を妊娠。
元経営戦略室部長。ロドリゲスの退任後、跡を継ぎ社長に就任。ロドリゲスの闇の姿を知る数少ない人物。
前回までのあらすじ
(舞台は再びアメリカ) |
(The setting is back to the U.S.A again.) |
しずかちゃん: 日本では、お父さんと私を助けてくれてありがとう。あなたがいなかっ たら、今ごろはごんがわらの妻になって、夫が夜食べるアイスクリー ムを買いに走ってたかもしれないわ それに、私のことを一生守るって言ってくれたときはすごくうれしかっ た。私、これで勇気が出たわ。あなたの言葉を支えに、もう一度、人 生をやりなおしてみようと思うの |
Shizuka: Thank you for helping out my father and me in Japan. If you hadn’t been there, I might have ended up being Gongawara’s wife by now, racing at night to buy some ice cream for my husband. Besides, I was so happy to hear when you said that you would spend the rest of your life protecting me. Now, I am fully encouraged. Anchored by your words, I’ve decided to turn over a new leaf. |
ロドリゲス: 人生をやりなおすって、どういうことだい? |
Rodriguez: What do you mean by “turn over a new leaf”? |
しずかちゃん: ニューヨークへ行って、女優を目指すの |
Shizuka: I will set out for New York with the aim of becoming an actress. |
ロドリゲス: ニューヨーク!? |
Rodriguez: New York!? |
しずかちゃん: ええ、ニューヨークのアクターズ・スタジオに願書を出したの。あさっ てオーディションがあるから、もう行かないと |
Shizuka: Yes, I submitted an application to the Actor’s Studio in New York. I have an audition the day after tomorrow, so I’ve got to go. |
ロドリゲス: そ、そうか…。が…がんばるんだよ |
Rodriguez: O, OK…… I’ll be rooting for you. |
しずかちゃん: 今度あなたと会うときを楽しみにしているわ。そのときまでに、今よ りももっといい女になってみせるから さようなら、ロド!! |
Shizuka: I am looking forward to seeing you again sometime. By then, I’ll have bettered myself and become a more attractive woman. So long, Rod!! |
(去っていくしずかちゃん それを追いかけるロドリゲス) |
(Shizuka chan setting off. Rodriguez chasing after her.) |
ロドリゲス: しずかーーー!! 男がサッカーや格闘技を観戦しているときは絶対に話しかけたりしな い、そんなすばらしい女になってくれーーー!! |
Rodriguez: Shizuka!! I want you to become a woman….such a fabulous woman who never tries to talk to a man while he’s watching soccer matches and martial arts!! |
◆ setting: 設定、(物語の)舞台 ◆ help out: 助け出す ※今日のトリビア help は単に「助ける・手伝う」ですが、out がつくことで、 苦境から人を「助け (help) 出す (out)」というニュアンスが 付加されます。 ◆ end up doing: 結局~することになる (例)I was going to go out, but ended up watching videos at home. (外出しようと思っていたが、結局、家でビデオを観てしまった) ◆ by now: 今ごろは ◆ race: 大急ぎで走る ◆ encouraged: 勇気付けられる ◆ anchored by: ~によって支えられている (例)His life has been anchored by his religious belief. (彼の人生は、宗教的信念によって支えられている)
|
◆ turn over a new leaf: 心機一転する、一からやり直す * 直訳すると、新しいページ (leaf) をめくる (turn over)。 ◆ set out: (仕事や旅行に)出発する ◆ with the aim of: ~の目的で ◆ submit: 提出する ◆ application: 申込書、願書 ◆ I’ll be rooting for you: 頑張ってね。 根付かせる (root) の意味から派生し、「あなたを応援しています」。 なお、決まり文句なのでこのまま覚えましょう。 ◆ the day after tomorrow: あさって ◆ better myself: 教養を高める、自分を磨く ◆ attractive: 魅力的な、すてきな ◆ set off: 去る、その場を離れる ◆ chase after: ~を追いかける ◆ fabulous: すばらしい ◆ martial arts: 格闘技
|
次回予告

ジュミック今井(翻訳)
都内で英会話スクールを運営するかたわら、メルマガ『英語がぺらぺらになりたい!』を発行、英単語やフレーズを絵として覚える「イメトレ暗記」が好評を博している。アルファベットと音のルールを1冊にまとめた『フォニックス<発音>トレーニングBOOK』ほか、語学書も多数執筆。