
健康産業ラブカロリー株式会社の元オーナー。逮捕され拘置所生活を送る。サラの夫でゴンザレスの父。
ロドリゲスの妻でゴンザレスの母。夫の浮気を常に心配しているが夫婦仲はよい。極度のダイエットオタク。
ロドリゲスとサラの息子。父にたくましく育てられるも、母の影響で女の子趣味に育つ。目下お受験準備中。
ロドリゲス憧れの女性。長い黒髪と潤んだ瞳が印象的。出演映画のヒットでトップ女優に躍り出る。
バーバラの縁故でラブカロリー社に入社。元上司シェフチェンコに一途な思いを寄せ、彼の子を妊娠。
元経営戦略室部長。ロドリゲスの退任後、跡を継ぎ社長に就任。ロドリゲスの闇の姿を知る数少ない人物。
前回までのあらすじ
(秘書室にて。仕事中の秘書室長ベティとその部下ブリンダとテス) |
(At a secretary’s office. Betty at work, a chief of secretary, and her subordinates, Brenda and Tess) |
ベティ: (仕事ほっぽりだしてさっさと結婚しようと思ってたのに、会社が大き くなったら、秘書室長に出世してやめられなくなっちゃたじゃない。こ のままじゃ婚期のがしそうだわ。なんとかしなくちゃ…) |
Betty: (I was going to chuck work and marry right away, but as the firm became bigger, I got promoted as secretary head and I’ve totally lost the chance to quit my job. I might be past marriageable age if nothing is done. Got to do something….) |
(契約書を手に秘書室に入ってくるロドリゲス) |
(Rodriguez, entering the secretary’s office, holding a contract sheet in his hand) |
ロドリゲス: なんだこの金額は。だめだめ、こんなんじゃ。やり直しって言っといて |
Rodriguez: What are these figures? No, no. This isn’t good at all. Tell them to do it again. |
(書類をベティに渡し、社長室に戻るロドリゲス) |
(Rodriguez, returning the president’s office after handing the paper to Betty) |
ベティ: ブリンダ、テス。今の社長の言葉を部下になんと伝えたらよいかしら? |
Betty: Brenda, Tess. How do you think we should pass this message from our president to our subordinates? |
ブリンダ: 金額がよろしくないので、やり直してください、と… |
Brenda: I would ask them to do it again as the figures aren’t good….. |
ベティ: ブリンダ、テス。いい?社長のおっしゃったことを角が立たないように 意訳することも秘書の仕事の1つなのよ。 今回の場合は、「社長は、この金額はまだ検討の余地があるとおっしゃっ ています」といったところね。わかった? |
Betty: Brenda, Tess. Are you listening? Making a free translation of what the president said is one of the assignments that we secretaries should do in order not to create an unnecessary bitter feeling. In this case, it is something like “Our president says this figure needs more consideration before revision”. Understood? |
テス: この郵便物は社長個人宛のようなので、開封せずにお渡しします |
Tess: This letter is personally addressed to our president, so I will hand it to him without unsealing it. |
ベティ: そうね…。そうしてちょうだ…んん!!?ちょっとまって。その郵便物 をよく見せて。個人宛ではあるけれども、なにかニオウわね… こういう時は開けて中を確認してみるのがいちばん。ふむふむ…お客様 大感謝セール、強力増毛剤「フリカケール」が30%オフの大特価―― おほん…。送り主が書かれていなかったり、社長の肩書きが微妙に違っ ていたり、どこか変な手紙は開封して要確認よ |
Betty: Let’s see…. you can do tha….ha!!? Wait. Show me the letter. It’s indeed a personal mail but I can sense something….. In this case, the best thing to do is open it and check what it’s inside. Let’s see……to customers, special thank-you offer. Strong hair restorer “Furikakeru”. Available now at 30% off at a bargain basement price. (Clearing her throat…..) You need to be very careful handling letters especially when there’s no sender’s name on it- a slight mistake of the president’s title, or a letter you might find somewhat strange. |
◆ subordinate: 部下 ◆ chuck: 放り投げる、あきらめる (例)I heard you chucked your job – it that true? (会社を辞めたって聞いたけど、本当かい?) ◆ right away: すぐに ※今日のトリビア ◆ get promoted: 昇進する、昇格する ◆ marriageable: 結婚に適した * marriageable ageは、結婚適齢期。 ◆ contract: 契約 ◆ figure: 数字
|
◆ free translation: 意訳 ◆ assignment: 任務、職務 ◆ create an unnecessary bitter feeling: 角が立つ直訳をすると「その場に必要のない、いらだちを作る」。 ◆ consideration: 考慮、熟考 ◆ revision: 変更、見直し ◆ unseal: 封を切る、開封する ⇔ seal(封をする) ◆ hair restorer: 増毛剤 ◆ bargain basement price: 大特価 ◆ title: 肩書き ◆ somewhat: いくぶん、いささか (例)The price was somewhat higher than I expected. (値段は私が思っていたよりも若干高かった)
|
次回予告

ジュミック今井(翻訳)
都内で英会話スクールを運営するかたわら、メルマガ『英語がぺらぺらになりたい!』を発行、英単語やフレーズを絵として覚える「イメトレ暗記」が好評を博している。アルファベットと音のルールを1冊にまとめた『フォニックス<発音>トレーニングBOOK』ほか、語学書も多数執筆。