
健康産業ラブカロリー株式会社の元オーナー。逮捕され拘置所生活を送る。サラの夫でゴンザレスの父。
ロドリゲスの妻でゴンザレスの母。夫の浮気を常に心配しているが夫婦仲はよい。極度のダイエットオタク。
ロドリゲスとサラの息子。父にたくましく育てられるも、母の影響で女の子趣味に育つ。目下お受験準備中。
ロドリゲス憧れの女性。長い黒髪と潤んだ瞳が印象的。出演映画のヒットでトップ女優に躍り出る。
バーバラの縁故でラブカロリー社に入社。元上司シェフチェンコに一途な思いを寄せ、彼の子を妊娠。
元経営戦略室部長。ロドリゲスの退任後、跡を継ぎ社長に就任。ロドリゲスの闇の姿を知る数少ない人物。
前回までのあらすじ
(来日し、ハイアットレジデンシーホテルのスイートルームで打ち合わせ中のマネー ジャーとしずかちゃん) |
(Manager and Shizuka chan, who came to Japan, having a meeting in a suite at the Hyatt Residency) |
マネージャー: いいかい、しずか。世界でメジャーになるためには、この「ルパン3 世」をなにがなんでも日本でヒットさせなきゃいけない!!わかるね? |
Manager: Listen, Shizuka. In order to shoot to stardom world-wide, this “Lupin The 3rd” must have blockbuster success in Japan, no matter what!! You understand? |
しずかちゃん: ええ |
Shizuka chan: Yes. |
マネージャー: ところで、君のプロフィールだけど、身長165センチ、体重43キロ…ま あ、これはおいといて…経歴にぱっとしたものがないんだよね。ここ に書いてある「俳優養成学校」って、もしかして、120年の歴史を誇る あの「シアター・オブ・ハート」のことかい? |
Manager: By the way, regarding your profile, height 165cm and weight 43kg….Well, let’s put them aside…… I think your background is sort of lackluster. The “Actors’ Training Institution” written here…could that be the legendary “Theater of Heart” with its 120-year history, by any chance? |
しずかちゃん: いいえ、違うわ。あ、でも無料体験コースってのに参加したことはあ るわ |
Shizuka chan: No, it’s not. Oh, but I did once take part in what they call a free trial lesson. |
マネージャー: じゃあ、「シアター・オブ・ハート」卒ってことで |
Manager: OK, then, let’s just say that you graduated from “Theater of Heart”. |
しずかちゃん: あのころは、電話帳だけが友達だったの…。英語を勉強しながら、俳 優養成学校に通って、毎日毎日、エージェントというエージェントに かたっぱしから電話をかけて…。 受話器をガムテープで手にくくりつけて、電話をかけつづけた日もあっ たわ。「ノルマとるまで、机の下からでてくるな!」なんて言われて、 電話をかけ続けたこともあった。うぅぅ…思い出すと泣けてきたわ |
Shizuka chan: In those days, a telephone directory was only my friend. While studying English, I used to go to an actors’ training institution and made phone calls to every last agent, day after day…. Once I had to phone with my hand tied to the telephone receiver with gummed tape. I even managed to keep phoning while I was being told things like “Don’t come out from under the desk until you achieve your quota!” Oh….. I can’t help but cry when I recall these memories. |
マネージャー: ところで、きみの露出はテレビじゃなく、映画中心でおこなうことに するよ |
Manager: By the way, we’re going to make you out as more a movie actress than a TV actress. |
しずかちゃん: えぇ?テレビには出ないの? |
Shizuka chan: What? Not on TV? |
マネージャー: 今後、テレビは高画質化するからね。君のそのにきび跡は、コンピュー ターでの後修正がきく映画ならいざ知らず、ハイビジョンテレビだと 問題だろう 「ハイビジョンテレビに耐えられないセレブ・トップ10」に選ばれ て、“ハイビジョン放送に不向きな顔”なんて太鼓判を押されたくな いだろ? |
Manager: In time, TV will give higher quality pictures. The acne on your face could be easily computer-airbrushed for films and would look OK, but HDTV might be troublesome. You wouldn’t want to be nominated in the “Top 10″ list of which celebrities look worse in high-def” or be denounced as having “An ill-suited face for high-def broadcasting”, would you? |
◆ suite: スイートルーム * 日本語からの直訳で sweet room と勘違いしている人も多いようです。 正しくは suite とつづります。ただし発音はどちらも同じです。 ◆ shoot to stardom: 大スターになる、スターダムにのし上がる ◆ blockbuster success: (映画などの)大ヒット、大当たり ◆ put aside: ~はさておき ◆ lackluster: ぱっとしない (例)lackluster performance (ぱっとしない演技) lackluster hair(さえない髪型) ◆ legendary: 伝説的な * 本文では、伝説に残るほど有名な、著名な学校というニュアンスで 使われています。 ◆ by any chance: ひょっとして ◆ take part in: ~に参加をする (例)I am going to take part in the speech contest. (私はスピーチコンテストに参加するつもりです) ◆ what they call: いわゆる
|
◆ in those days: 当時 ◆ day after day: 毎日毎日、来る日も来る日も ◆ tie: 結ぶ、くくる ◆ achieve: 成し遂げる ◆ quota: ノルマ ◆ in time: やがて ◆ acne: にきび ◆ computer-airbrushed: コンピューターで画像修正する ◆ troublesome: 面倒な、困難な ◆ HDTV: ハイビジョンテレビ (= High Definition TeleVision) ◆ denounced: 非難する、責め立てる ◆ ill-suited: 不向きな、不似合いな ※今日のトリビア 接頭語ill-は、「悪い、まずく」などの意味。 ill-becoming (不似合いの)、ill-tempered (ふきげんな)など。 ◆ broadcasting: 放送
|
次回予告

ジュミック今井(翻訳)
都内で英会話スクールを運営するかたわら、メルマガ『英語がぺらぺらになりたい!』を発行、英単語やフレーズを絵として覚える「イメトレ暗記」が好評を博している。アルファベットと音のルールを1冊にまとめた『フォニックス<発音>トレーニングBOOK』ほか、語学書も多数執筆。