
健康産業ラブカロリー株式会社の元オーナー。逮捕され拘置所生活を送る。サラの夫でゴンザレスの父。
ロドリゲスの妻でゴンザレスの母。夫の浮気を常に心配しているが夫婦仲はよい。極度のダイエットオタク。
ロドリゲスとサラの息子。父にたくましく育てられるも、母の影響で女の子趣味に育つ。目下お受験準備中。
ロドリゲス憧れの女性。長い黒髪と潤んだ瞳が印象的。出演映画のヒットでトップ女優に躍り出る。
バーバラの縁故でラブカロリー社に入社。元上司シェフチェンコに一途な思いを寄せ、彼の子を妊娠。
元経営戦略室部長。ロドリゲスの退任後、跡を継ぎ社長に就任。ロドリゲスの闇の姿を知る数少ない人物。
前回までのあらすじ
(サラの実家からおじいちゃんとおばあちゃんがやってくる。ロドリゲスとサラが玄 関のドアを開けて出迎える ピ~ンポ~ン ガチャ) |
(Grandmother and grandfather are visiting from Sarah’s parents’ home. Rodriguez and Sarah welcome them opening the entrance door. Ding-dong. Rattling sound) |
サラ: きゃー!パパ、ママ!すごく久しぶりね。元気だった? |
Sarah: Yippee! Dad, Mom! It’s been a long time. How have you been? |
サラの母 マリア: あなたこそ元気だったの?最近めっきり連絡がないもんだから心配して たのよ。お顔をよく見せてちょーだい。あら、ちょっと痩せたんじゃな い?まぁ、どうしましょ!あばらが出てるじゃない!しっかり食べてる の?生活に困ってるんじゃないでしょうね!? |
Maria: How about you, how have you been? We were so worried as we have scarcely heard from you lately. Let me see your face closely. Ah, haven’t you lost a bit of weight? Oh, my! Your ribs are standing out! Are you eating decently? Don’t tell me you’ve been having hard life? |
ロドリゲス: いやね、サラはダイエット中なんですよ。ぼくも日頃から痩せすぎだ、 女性はちょっとぽっちゃりしている方がかわいいと言ってるんですが…。 自分が太っていると思い込んでいてね。困ったものです。さあさあ、中 に入ってください |
Rodriguez: I tell you what, Sarah has been on a diet. I keep telling her that she is rather too thin and I think women are cute when they are slightly plump…. She has been possessed by the idea of herself being fat. I really don’t know what to do about it. Now, please come in. |
サラ: (いつも、おしりの小さな通販モデルと飲みに行ってるくせに!) |
Sarah: (Mind your own business…I know you always go out for a drink with a slender-hipped model working for a mail-order company!) |
(サラの父・ロレンツォと母・マリアがゴンザレス(仮)をあやしている) |
(Lorenzo, Sarah’s father, and Maria, her mother are dandling Gonzalez (tentative) ) |
ロレンツォ: いや~、サラが君を家に連れてきた時は、「どこの馬の骨かわからんよ うなやつに、うちのかわいい娘をやれるかーっ!!」なんて怒鳴って、 思わず食卓をひっくり返し、大好きなエビフライを飛ばしてしまったが |
Lorenzo: Well, when Sarah visited us with you, I once shouted at you saying things like “I’ll not marry my daughter to a man of unknown origin!!”, knocking over the dining table, then I remember causing my favorite fried prawns to fly all over the place. |
サラ: エビフライ…そうだったわね。「おれは今日、エビフライが食べたいん だっ!明日は食べたくないんだっ!」がパパの口癖だものね |
Sarah: Fried prawns…..yeah, right. “I want to eat fried prawns today! I don’t want to eat tomorrow!” is your favorite phrase, isn’t it? |
ロレンツォ: いま思うと、娘を君に託して正解だったよ。こんなに早く男の子が授か るとは。これで、いつでもあの世に行けるってもんだ。なあ、かーさん? |
Lorenzo: Come to think of it, our decision to give you my daughter was perfectly right. We never imagined that we would be blessed with a boy this soon. Now, we’re ready to die happily anytime, aren’t we, sweetie? |
マリア: なに言ってるんですか、私はまだ行きませんよ。あなた勝手に行ってく ださいな |
Maria: What are you talking about, I’m not ready for that. Speak for yourself! |
ロドリゲス: ところで…今日はふたりにお聞きしたいことがあるんです―― |
Rodriguez: Incidentally…I have something that I want to ask two of you - |
◆ ding-dong: 呼び鈴の鳴る音。日本語の「ピンポーン」にあたります。 ◆ rattling sound: ガチャガチャ(という音) ◆ Yippee!: やった! * とても嬉しいときに使う感嘆詞 ◆ scarcely: ほとんど~ない (例) It was very dark and I could scarcely see in front of me. (とても暗かったので、目の前を見ることはほとんど出来なかった) ◆ hear from someone: ~から連絡、便りがある ◆ rib: あばら骨 ◆ stand out: 突き出ている ◆ decently: きちんと ◆ be(動詞) + on a diet: ダイエット中である ◆ slightly: わずかに ◆ plump: ぽっちゃりしている ※今日のトリビア fatの婉曲表現ですが、特に悪い意味はありません。 なおこの単語は、主に赤ちゃんや女性に対して使います。
|
◆ be possessed by A: A(ある考えや思いに)取り付かれた ◆ Mind your own business: 大きなお世話だ! 余計なことを言う人を一蹴する台詞。 ◆ slender hipped: おしりの小さい ◆ mail-order company: 通販会社 ◆ dandle: 幼児ををあやす ◆ marry A to B: 親が、A(娘)をB(相手)と結婚させる (例)He married his daughter to a billionaire. (彼は、自分の娘を億万長者に嫁がせた) ◆ unknown origin: 素性の知れない身元 ◆ prawn: エビ ◆ one’s favorite phrase: 口癖 (直訳すると、お気に入りのフレーズ・言葉) ◆ come to think of it: 考えてみると * 決まり文句 ◆ be blessed with: ~に恵まれる ◆ speak for yourself: 勝手に言ってれば。 * 相手の意見に賛同しない時に使います。 ◆ incidentally: ところで、ついでながら
|
次回予告

ジュミック今井(翻訳)
都内で英会話スクールを運営するかたわら、メルマガ『英語がぺらぺらになりたい!』を発行、英単語やフレーズを絵として覚える「イメトレ暗記」が好評を博している。アルファベットと音のルールを1冊にまとめた『フォニックス<発音>トレーニングBOOK』ほか、語学書も多数執筆。