
健康産業ラブカロリー株式会社の元オーナー。逮捕され拘置所生活を送る。サラの夫でゴンザレスの父。
ロドリゲスの妻でゴンザレスの母。夫の浮気を常に心配しているが夫婦仲はよい。極度のダイエットオタク。
ロドリゲスとサラの息子。父にたくましく育てられるも、母の影響で女の子趣味に育つ。目下お受験準備中。
ロドリゲス憧れの女性。長い黒髪と潤んだ瞳が印象的。出演映画のヒットでトップ女優に躍り出る。
バーバラの縁故でラブカロリー社に入社。元上司シェフチェンコに一途な思いを寄せ、彼の子を妊娠。
元経営戦略室部長。ロドリゲスの退任後、跡を継ぎ社長に就任。ロドリゲスの闇の姿を知る数少ない人物。
前回までのあらすじ
飲み屋のカウンターで並んで座るミハエルとリヴ |
Michael and Liv are sitting side by side at the counter in a bar. |
ミハエル: いや~きみがパチスロにはまってたなんて、びっくりだよ。で、もうかったの?なんてね それにしても、ほんとに心配したよ。でも無事でなによりだ |
Michael: I was really astonished to hear that you were into Pachisuro. So, did you hit the jackpot? oh, I’m just joking. Even so, I was really worried. I’m relieved to know that you’re OK now. |
リヴ: ごめんなさい。わたし、どうかしてたの これまでの人生、順風満帆だった。小さいころから神童と言われて育ち、全米屈指の名門コロリン大学を成績優秀者賞を受賞して卒業、そのまま青田買いされて就職…。 仕事もガムシャラにがんばったわ。夜10時をまわって目が血走ろうが、ほうれい線が刻みこまれようが、おかまいなしだった でもね、ロドリゲス社長が会社を去ってしまったでしょ。それ以来、急に仕事に対する情熱がなくなってしまったの。まるで張り詰めてた糸がぷつんと切れたみたいに |
Liv: I’m sorry for all the mess. I was out of mind. I’ve always been successful and was able to sail through anything in my life. From my childhood, I was raised as a child prodigy and everyone called me so. I graduated summa cum laude from Colorin University, one of the best universities in the entire U.S. Then, I received a job offer from the firm before I had even graduated….. I worked frantically to show what I had. It might even have been 10 p.m., and my eyes were bloodshot, or I had furrows on my face, but I never cared what I looked like. However, Mr. Rodriguez left the firm, and since then I suddenly lost passion for work. It was like a strained rope had snapped all of sudden. |
ミハエル: きみはロドリゲス前社長に頼りにされてたからね… |
Michael: I know because Mr. Rodriguez, the former president, always relied on you…. |
リヴ: わたしとは反対で、あなたは順調そのものね。部長昇進おめでとう |
Liv: In contrast to me, everything is going all right with you, isn’t it? Congratulations on getting promoted to manager. |
ミハエル: 部長なんて、上と下の板ばさみだよ。中間管理職の悲哀ってやつさ おれね、毎朝、精神統一するのが日課なんだ。小一時間ばかり こう、じっと目をつむって、腕組して「とくダネ!」を聞くんだ。これをやらないと、どうにも会社に行く勇気が出ないんだよ。てか、あきらめがつかないっていうか。「仕方ない。そろそろ行くとするか…」ってね ところがさ、部長になってから、この精神統一が1時間じゃすまなくなったんだ。最近は、軽く2時間はじっと目をつむってるね |
Michael: As manager, nothing is easy; you’re pulled in both directions between the bosses and the subordinates. I’m feeling the melancholy that all mid-level executives have, you know. I make it rule to do some mental concentration every day. Just for an hour or so. Like this, I close my eyes and listen to “Tokudane!”, crossing my arms. If I don’t do this, I can’t somehow summon up the courage to go to work. Or, I simply can’t reconcile myself to going to work. So I tell myself , “No way out. I’ve got to go now…..” However, since I became the manager, one-hour mental concentration has been barely enough. Lately, I close my eyes for at least two hours or so. |
リヴ: そんな暇があったら、ベッドで寝たほうがいいんじゃない? |
Liv: If you can spare the time to do that, wouldn’t it be better to go to bed? |
ミハエル: あは、あはははは。いや、まったくだ。そのとおりだよ、リヴ おほん… リヴ…。いきなりこんなこというのもあれなんだけど、いまがちょうどいい機会だと思って… |
Michael: Aha, ahahahahaha. Yeah, right. Exactly, Liv. Ahem…. Liv, I know it’s awkward to tell you this all of sudden, but I think now is the right time to tell you what I’m thinking… |
リヴ: え?なに?なんのこと? |
Liv: Ah? What? What do you mean? |
ミハエル: おれ、もうちょっとしたら、会社をやめようと思ってるんだ |
Michael: I am thinking of leaving the firm soon. |
リヴ: えええ!?会社をやめる!!? |
Liv: Whaaaat!? You’re leaving the firm!!? |
ミハエル: 実はさ、実家の弁当屋を継ごうと思ってるんだ おほん… リヴ。ぼくと結婚を前提にお付き合いしてくれませんか? |
Michael: To tell the truth, I am thinking of taking over the lunch box business which my family runs in my hometown. Ahem…. Liv. Will you be my girlfriend with a view to marriage? |
◆ side by side:隣同士で、並んで ◆ be astonished:驚く、びっくりする ◆ into A:Aにはまる (例)I’m really into British rock music. (私、イギリスのロックミュージックにはまっているの) ◆ hit the jackpot:(ギャンブルで)大金を当てる ◆ even so:それにしても ◆ mess:ごたごた、騒ぎ (例)Things are in a complete mess. (事態は全くもって紛糾している) ◆ out of mind:常軌を逸した、気が変で ◆ sail through:~を楽々ととこなす * 直訳すると「航海する」 ◆ child prodigy:神童 ◆ graduate summa cum laude:優秀な成績で卒業する、主席で卒業する * ラテン語を語源とする表現。graduate cum laude とも言います。 ◆ frantically:必死で、躍起で (例)Jack frantically searched for the key. (ジャックは必死になって鍵を探した) ◆ bloodshot:目が血走った、充血した(形容詞) ◆ furrow:深いしわ ※今日のトリビア ほうれい線という英語の言い回しは特にないので lines/furrows on one’s face と表現します。
|
◆ strained:ひもなどがぴんと張った ◆ snap:プチンと切れる ◆ rely on someone:~に頼る ◆ in contrast to A:~とは反対で (例)in contrast to what it looks like (見た目とは反対で) ◆ pull in both directions between A and B:AとBの板ばさみに合う ◆ subordinate:部下 ◆ melancholy:悲哀、憂い ◆ mid-level executive:中間管理職 ◆ mental concentration:精神統一 ◆ summon up the courage:(勇気を)奮い立たせる (例)She summoned up the courage, and told him the truth. (彼女は勇気を奮い起こし、彼に真実を伝えた) ◆ reconcile oneself to do something:あきらめて~をする ◆ barely enough:(~するには)足りない ◆ spare:時間を割く ◆ awkward:ばつの悪い、場違いの (例)an awkward silence(決まりの悪い沈黙) ◆ take over:引き継ぐ ◆ run:経営する ◆ with a view to marriage:結婚を前提に
|
次回予告

ジュミック今井(翻訳)
都内で英会話スクールを運営するかたわら、メルマガ『英語がぺらぺらになりたい!』を発行、英単語やフレーズを絵として覚える「イメトレ暗記」が好評を博している。アルファベットと音のルールを1冊にまとめた『フォニックス<発音>トレーニングBOOK』ほか、語学書も多数執筆。