
健康産業ラブカロリー株式会社の元オーナー。逮捕され拘置所生活を送る。サラの夫でゴンザレスの父。
ロドリゲスの妻でゴンザレスの母。夫の浮気を常に心配しているが夫婦仲はよい。極度のダイエットオタク。
ロドリゲスとサラの息子。父にたくましく育てられるも、母の影響で女の子趣味に育つ。目下お受験準備中。
ロドリゲス憧れの女性。長い黒髪と潤んだ瞳が印象的。出演映画のヒットでトップ女優に躍り出る。
バーバラの縁故でラブカロリー社に入社。元上司シェフチェンコに一途な思いを寄せ、彼の子を妊娠。
元経営戦略室部長。ロドリゲスの退任後、跡を継ぎ社長に就任。ロドリゲスの闇の姿を知る数少ない人物。
前回までのあらすじ
(ロドリゲスが経営する会社「ラブカロリー」にて) |
(At “Love Calorie” that Rodriguez owns.) |
ロドリゲス: (しずかちゃん、日本にしばらく帰ってないって言ってたな… 今度の日本への出張は彼女を連れて行こうか…ムフフフフ) そうそう、ベティくん。来週行く予定だった日本への出張のことなん だけどね、君は一緒に来なくていいよ |
Rodriguez: I remember Shizuka chan said that she hasn’t been back to Japan for quite some time now… Maybe I can take her with me on my next business trip to Japan….hum Well, Ms. Betty. Regarding the business trip to Japan I’m planning to go on next week, you don’t have to come with me. |
ベティ: (なんですって!?じゃ、今回は出張手当なしってこと?いつも「こ れで出張用の服でも買いなさい」って200ドル渡してくれてたのに。 今回はお留守番?何かがおかしいわ。何かが…。もしかして、私、 捨てられちゃったとか!?いいえ、そんなはずないわ。こんな ナイスバディーのキューティーブロンド、周りを見渡したって そうはいないもの。落ち着くのよ、ベティ。フーフーフー) はい、わかりました。それではチケットを1枚予約しておきます |
Betty: (W, what!? He means he’s not going to allocate me the travel allowance this time? He often said to me handing me 200 dollars, “Buy some clothes for the business trip”. I have to look after things at home while he’s away? Something strange is going on here. There must be something… Maybe I got dumped?! No, no it can’t be possible. There aren’t many women like me with such a nice body and cutie blonde hair. Hey, hold your horses, Betty. Hu Hu..) Yes, certainly. I will book a ticket for you accordingly. |
ロドリゲス: いや…チケットはいつもどおり2枚予約しておいてくれ 今回は…そう!妻がいっしょに行くんだよ―― |
Rodriguez: Well…could you book for two? This time…yes! My wife is coming with me. |
(3時間後。クラブ“バー薔薇”でしずかちゃんにちょっかいを出すロドリゲス) |
(Three hours later. Rodriguez making a pass at Shizuka chan at the club “Bar Bara”). |
ロドリゲス: 日本にいるお父さん、お母さんに親不孝してんじゃないの? え?え?ぐひっ |
Rodriguez: I wonder if you treat your parents disrespectfully. No? No? (sobbing) |
しずかちゃん: そんなことないですことよ! |
Shizuka chan: Me no such bad daughter! (= I am not such a bad daughter!) |
ロドリゲス: 悪い男がついてんじゃないかって、両親はそりゃ心配だろーに。 アメリカで、しかもこんなところで仕事してるなんて知ったら、 泣くよ、父さん、母さん。ひっく |
Rodriguez: I guess your parents are hung up about you, thinking you might be surrounded by bad guys. What if your parents find out you’re working in the U.S, especially at such a place like this? Your mother and father would cry. (sobbing) |
しずかちゃん: もーっ!何なんデスか!?く~~~~っっ!イジワルな人ね! |
Shizuka chan: What you are want say? Oh, you so meaning for me! (= What do you want to say? Oh, you are so mean to me!) |
(バーバラがしずかちゃんのもとへやってくる) |
(Barbara is coming towards Shizuka chan) |
バーバラ: しずかちゃん、ドミトリーさんがいらしたわ。接待よろしくね |
Barbara: Shizuka chan, Mr. Dormitory has just arrived. Please attend to him. |
ロドリゲス: ああ!?ドミトリー?それ、学生会館かなにか? |
Rodriguez: Ha? Dormitory? Is that a school dormitory or something? |
バーバラ: ちがうわよ。彼女にぞっこんのロシア人外科医よ |
Barbara: No. A Russian surgeon head over heels in love with her. |
(ただものでないオーラを漂わせた男が颯爽とやってくる) |
(A man with an exceptionally dashing aura is approaching smartly) |
ドミトリー: やあ、はじめまして、ドーミトリーです |
Dormitory: Hi, nice to meet you. I’m Mr. Dormitory. |
◆ regarding: ~に関して、について (= about) ◆ allocate: 割り当てる ◆ travel allowance: 出張手当(旅費) ◆ get dumped: (好きな人に) ふられる ◆ hold your horses: 落ち着いて! 【今日のトリビア】 通例、命令文で使う決まり表現。 「前進しようとする馬を手綱で しっかりと押さえる」が語源。慌てている人へのアドバイスとしてどうぞ。 ◆ book: 予約する (= reserve) ◆ accordingly: それに応じて、適切に ◆ make a pass at A: A(女性)に言い寄る、口説く ◆ treat one’s parents disrespectfully: 親不孝をする * treat は「扱う」、disrespectfullyは「無礼に、敬う気持ちのない」の意。
|
◆ sob: くすんくすん泣く、むせび泣く ◆ be hung up about A: (Aについて)とても心配する、気をもむ ◆ mean: 意地悪な (形) * 動詞は「~を意味する」 同音異義語です。 ◆ dormitory: 寮、寄宿舎 ◆ surgeon: 外科医 ◆ (be) head over heels in love with A: Aにぞっこんである ◆ exceptionally: 並外れて ◆ dashing: 異彩を放つ、華やかな ◆ smartly: 颯爽と とりあえず全部ここへ
|
次回予告

ジュミック今井(翻訳)
都内で英会話スクールを運営するかたわら、メルマガ『英語がぺらぺらになりたい!』を発行、英単語やフレーズを絵として覚える「イメトレ暗記」が好評を博している。アルファベットと音のルールを1冊にまとめた『フォニックス<発音>トレーニングBOOK』ほか、語学書も多数執筆。