
健康産業ラブカロリー株式会社の元オーナー。逮捕され拘置所生活を送る。サラの夫でゴンザレスの父。
ロドリゲスの妻でゴンザレスの母。夫の浮気を常に心配しているが夫婦仲はよい。極度のダイエットオタク。
ロドリゲスとサラの息子。父にたくましく育てられるも、母の影響で女の子趣味に育つ。目下お受験準備中。
ロドリゲス憧れの女性。長い黒髪と潤んだ瞳が印象的。出演映画のヒットでトップ女優に躍り出る。
バーバラの縁故でラブカロリー社に入社。元上司シェフチェンコに一途な思いを寄せ、彼の子を妊娠。
元経営戦略室部長。ロドリゲスの退任後、跡を継ぎ社長に就任。ロドリゲスの闇の姿を知る数少ない人物。
前回までのあらすじ
(土曜日の午前、地元のスーパーでお買い物中のロドリゲスと愛妻・サラ) |
(on Saturday morning, Rodriguez and his beloved wife, Sarah, shopping at a local supermarket) |
ロドリゲス: ん?ケーキがどれでも3つで3ドル…またえらく安いじゃないか ケーキといえば、ヤマザキパンのイチゴスペシャルについて、しずかちゃ んと議論したことを思い出すな…。彼女はイチゴスペシャルはケーキだっ て言い張ったけど、おれは菓子パンだとゆずらなかったっけ… そういえば、来週は新商品「カラダマルミエ」のコマーシャル撮影で、 しずかちゃんがラブカロリー本社に来ることになってたな… |
Rodriguez: Ha? Only 3 dollars for any three cakes…..how come it’s so cheap? Speaking of cake, it reminds me of the argument I once had with Shizuka chan about Yamazaki Bread’s “Strawberry Special”. I remember that she used to insist that the Strawberry Bread was a cake, but I never gave up my opinion that it was a sweet bun… That reminds me, Shizuka chan is coming to the headquarters of Love Calory next week for the commercial shooting of our new product, “Body Naked”….. |
サラ: どうしたの、ロド? |
Sarah: What’s wrong, Rod? |
ロドリゲス: (われに返る)え?な、なに? |
Rodriguez: (coming to himself) Ha? Wha…what? |
サラ: 今、じーっと一点を見つめて、物思いにふけってたわよ |
Sarah: You were just staring into thin air and musing for a while. |
ロドリゲス: そ、そんなことないよ!(恥ずかしさをかき消すように行きかけたサラ を呼び止める)サラ!サラ!ちょっ、ちょちょちょ! |
Rodriguez: No, no, I wasn’t! (calling out to Sarah to wait for him as if he was trying to erase the sense of embarrassment) Sarah! Sarah! Wai…wai…wait! |
サラ: も~なによ?いい年して大声で… |
Sarah: Hey, what is it? You’re a grown-up, so don’t shout at me like that…. |
ロドリゲス: (サラの耳もとで)あそこでケーキのセールやってるんだよ。3つで3 ドルだってさ!生クリームがたっぷりのってて、イチゴもでかいぞ |
Rodriguez: (whispering to Sarah) You see they’re holding a special cake sale over there. 3 dollars for three cakes! Imagine that cream-filled pastry with big strawberries on it. |
サラ: ケーキ?あなた3つも食べないでしょ。どうせ最後の1つはいつまでたっ ても冷蔵庫の中に残ったままなんだから。もったいないからダメよ |
Sarah: Cake? You never eat three pieces. The last one always ends up being left in the fridge for a long, long time. That’s a waste so we don’t need it. |
ロドリゲス: いや、食べるって。それに、君やゴンザレスだって食べたいだろ? |
Rodriguez: Yes, I will eat them. Besides, you and Gonzalez want to eat it, too? |
サラ: 食べないわよ。虫歯になるから、ゴンザレスには甘い物を食べさせない ことにしてるの。それに、わたしはケーキが嫌いです |
Sarah: No, we don’t. I don’t allow Gonzalez to eat sweets as he will get bad teeth. Moreover, I hate cake. |
ロドリゲス: あれ、きみマロン好きじゃなかったっけ…?あぁ、そうか。ダイエット してるんだね。なら、ぼくが全部たべるから。ね?いいだろ、ね?ね? |
Rodriguez: Huh? You like sweet chestnuts, don’t you? Oh, now I see. I guess you’re on a diet. In that case, don’t worry, I will eat them all. Right? OK? Right, right? |
(チュンチュンチュン…翌朝、冷蔵庫をあさるロドリゲス) |
(birds chirping… the next morning, Rodriguez fishing around in the fridge) |
ロドリゲス: あれ?おかしいな…ケーキの箱がないぞ…。たしか昨日、3時のおやつ にガトーショコラを食べて、夕飯後にイチゴのショートケーキを食べて、 ミルクレープを今日のために残しておいたはずなんだが… サラ、冷蔵庫にケーキが見あたらないんだけど、どこいったか知らない? |
Rodriguez: Hey? Very strange….the cake-box has gone… If I remember correctly, I ate the gateau chocolat in the tea-break at 3, and had a strawberry shortcake after dinner. I thought I had saved a mille-crepe for today….. Sarah, I can’t find the cake, do you have any idea where it’s gone? |
サラ: (猛烈に不機嫌そうな顔で振り返る)あ゛?ケーキ?だべだわよ |
Sarah: (spinning round with a furious look on her face) Ha? Cake? I grabbed it. |
◆ beloved: 最愛の * 形容詞です (例) beloved daughter (愛娘) ◆ local: 地元の ◆ speaking of: ~と言えば (例)Speaking of food, how did you like the restaurant you went yesterday? (食事と言えば、昨日行ったレストランどうだった?) ◆ remind: 思い出す ◆ argument: 言い争い ◆ insist: 主張する (例)Jane kept on her innocence. (ジェーンは潔白を主張し続けた) ◆ sweet bun: 菓子パン * bunは、丸いパン、小さなパンのこと。 ◆ headquarters: 本社 ◆ come to oneself: 我に返る ◆ stare into thin air: ぼーっと空(一点)を見つめる * thin air は「何もない(存在しない)状態」という意味。 ◆ muse: 物思いにふける ◆ erase: 消す
|
◆ embarrassment: 気恥ずかしさ、きまり悪さ ◆ cream-filled: クリームたっぷりの ◆ end up: 結局~になる * ネガティブなニュアンスが含まれます。 (例)I don’t want to end up like him. (彼みたいにはなりたくない) ◆ bad tooth: 虫歯 ◆ sweet chestnut: 栗 ※今日のトリビア ◆ chirp: 小鳥がチュンチュン鳴く、さえずる ◆ fish around: 漁る、探り回る ◆ spin round: 勢いよく振り返る ◆ furious: 激怒した、激高した ◆ grab: 食べる(口語) * grabは「つかみ取る、ひったくる」の意。ここから急いで何かを食べる(飲む)というニュアンスが含まれます (例)Let’s grab a beer. (ビールを一杯ひっかけよう)
|
次回予告

ジュミック今井(翻訳)
都内で英会話スクールを運営するかたわら、メルマガ『英語がぺらぺらになりたい!』を発行、英単語やフレーズを絵として覚える「イメトレ暗記」が好評を博している。アルファベットと音のルールを1冊にまとめた『フォニックス<発音>トレーニングBOOK』ほか、語学書も多数執筆。