
健康産業ラブカロリー株式会社の元オーナー。逮捕され拘置所生活を送る。サラの夫でゴンザレスの父。
ロドリゲスの妻でゴンザレスの母。夫の浮気を常に心配しているが夫婦仲はよい。極度のダイエットオタク。
ロドリゲスとサラの息子。父にたくましく育てられるも、母の影響で女の子趣味に育つ。目下お受験準備中。
ロドリゲス憧れの女性。長い黒髪と潤んだ瞳が印象的。出演映画のヒットでトップ女優に躍り出る。
バーバラの縁故でラブカロリー社に入社。元上司シェフチェンコに一途な思いを寄せ、彼の子を妊娠。
元経営戦略室部長。ロドリゲスの退任後、跡を継ぎ社長に就任。ロドリゲスの闇の姿を知る数少ない人物。
前回までのあらすじ
グランドハイアットホテルの最上階、プレジデンシャルスイートの一室。ふたりだけの食事を楽しむシェフチェンコと潤子ちゃん |
On the top floor of the Grand Hyatt Hotel. In the one of the presidential suites, Shevchenko and Junko chan enjoy a meal for two. |
シェフチェンコ: オホン…。ところで、体の具合はどうだい、潤子ちゃん? |
Shevchenko: Ahem…..By the way, how are you feeling, Junko chan? |
潤子ちゃん: とっても順調よ♪ほら、お腹の子もだいぶ大きくなったわ(こんなゴージャスなところにつれてきてくれるなんて。やっぱり今日、正式にプロポーズしてくれるのかしら?) |
Junko chan: Pretty well. See, the baby in my body is getting bigger. (How precious of him to take me to such a gorgeous place like this. Is he going to propose to me formally today, as I expect?) |
シェフチェンコ: それはよかったよ。あはははは…(いつ、どんなタイミングで、切り出そうか…?) |
Shevchenko: I’m relieved to hear that. Ahahaha…. (When is the right timing and how should I break the ice…..?) |
潤子ちゃん: (彼と結婚したら、新婚生活はどんなかしら?朝は、彼より早く起きてばっちりメークして、朝食をつくらなきゃ♪) |
Junko chan: (I wonder what life will be like as newlyweds if I marry him? I’ll have to get up earlier than him in the mornings, get my face on, get breakfast ready…) |
シェフチェンコ: な、なにか頼むかい?シャンパンか、それとも… |
Shevchenko: Would you like to order something? Some champagne, or rather…. |
潤子ちゃん: ええ♪(彼が出勤するのを手を振りながらお見送りするでしょ。いってらっしゃ~い♪ここからが大忙しだわ。まずは洗濯。洗濯機をまわしてる間に朝食をとって…新聞とか読んでたら、あっという間にお昼ね。『おもいっきりテレビ』を見ながら、お昼ごはんを食べるのね、きっと♪) |
Junko chan: Sure. (I’ll see him off, waving to him when he leaves home to go to work. “Have a nice day!” My busy day starts rolling out from here. First, I do the laundry. I eat breakfast while the washing machine is spinning….And, while reading a newspaper or something, I realize that it’s already lunchtime. I will probably have lunch watching something like “Omoikiri Terebi”.) |
シェフチェンコ: オホン。ひと段落ついたところで…と。久しぶりに「鎖骨占い」でもしてあげようか?ん? |
Shevchenko: Ahem. Well, now that that’s settled, it’s been a long time since I did any collar bone fortune telling? How about it? Ah? |
潤子ちゃん: ええ♪(お昼ごはんのあとは1時間くらいお昼寝タイムね。その後『ザ・ワイド』を見ながら、洗濯物を取り入れてと…あらら!そうこうしてるうちにもう3時じゃない!夕ごはんの買い物に行かなきゃ!!) |
Junko chan: Yes, please. (After lunch, I’ll have an hour-long nap. After that, I’ll watch the TV show, “The Wide” while I bring in the laundry. Oh, my! What with one thing and another, it’s already three! I must go shopping for dinner.) |
シェフチェンコ: 今日のきみの鎖骨はと…んんん!?こ、これは!!?な、なにかが見えるぞ!?これは、いったい何なんだ!!? |
Shevchenko: Your collar bone today seems…..what!? What’s this!!? I can see something!? What on earth is this!!? |
潤子ちゃん: (どう間違っても、ノーメイクで帽子をかぶり、コソコソと買い物に出かける主婦にはなっちゃダメね。気をつけなきゃ) |
Junko chan: (Under no circumstances should I become a housewife who sneaks out for shopping in a hat and no make-up. I must keep that in mind.) |
シェフチェンコ: おほん…潤子ちゃん。きみの鎖骨に…結婚の相が見てとれる |
Shevchenko: Ahem…..Junko chan. Your collar bone…..shows a sign of marriage. |
潤子ちゃん: けっこんのそう? |
Junko chan: A sign of marriage? |
シェフチェンコ: (潤子ちゃんの傍で片ひざをつき、彼女の手をとる)潤子ちゃん。ぼくと結婚してくれますか? |
Shevchenko: (Getting down on one knee beside Junko chan, he takes her hand) Junko chan, will you marry me? |
◆ presidential suite:プレジデンシャル・スイート(ルーム) ※今日のトリビア スイートルームのつづりを sweet と勘違いしている方が結構多いので気をつけましょう。正しくは suite です。なお、suite は一続きの部屋という意味で、主にホテルなどの高級部屋を指して使われます ◆ precious:凝った、すてきな * how precious of him to do something は、「~してくれるとは(彼は)何て素敵なんでしょう」の意 ◆ expect:期待する ◆ (be) relieved:ほっとする、安心する (例)I’m relieved to hear that. (そうと聞いて安心しました) ◆ break the ice:(解決などの)糸口を探る、口火を切る (例)Jack’s arrival broke the ice and people started to talk and laugh. (ジャックの到着がきっかけとなり、みんなが歓談をし始めた) ◆ newlywed:新婚 ◆ in the mornings:毎朝 * mornings の -s には every の意味が含まれます ◆ get one’s face on:化粧をする ◆ see someone off:~を見送る (例)Don’t worry. I’m going to the airport to see you off tomorrow. (大丈夫だよ。明日、君を空港まで見送りに行くから)
|
◆ wave to someone:~に向かって手を振る ◆ roll out:始まる、展開する ◆ do the laundry:洗濯をする ◆ spin:回る ◆ now that:今や~なので ◆ that’s settled:ひと段落がつく * settle は「安静させる、据え付ける」の意 ◆ collar bone:鎖骨 ◆ nap:昼寝 ◆ with one thing and another:そうこうしているうちに ◆ under no circumstances:どんなことがあっても、決して~はない * circumstances 以下の語順に注意しましょう。主語と動詞(または助動詞)の語順が逆になります (例)Under no circumstances will he be allowed to join the club again. (どんなことがあろうとも、彼がそのクラブに再入会することは許されないだろう) ◆ sneak out:こそこそ出る ◆ keep something in mind:~を心に留める、~を注意する ◆ sign:相、兆候 ◆ get down on one knee: 肩ひざをつく
|
次回予告

ジュミック今井(翻訳)
都内で英会話スクールを運営するかたわら、メルマガ『英語がぺらぺらになりたい!』を発行、英単語やフレーズを絵として覚える「イメトレ暗記」が好評を博している。アルファベットと音のルールを1冊にまとめた『フォニックス<発音>トレーニングBOOK』ほか、語学書も多数執筆。