シチュエーション:
問題:
次の日本語を英語にしてください。
模範解答のヒント:
解答をみる
解説:
暖かくなってきたと思ったら、急に雪が降ったりと不安定な天気ですね。
花見が待ちきれない今日この頃です(*^ω^*)
今回もたくさんのご解答ありがとうございました☆
入選は先着順で選ばせていただきました。
★今週のベストアンサー
・ We'll contact you soon.
…とても簡潔でビジネスライク。
・ We'll be contacting you soon.
…will be -ing は「(成り行きとして)〜することになるでしょう」
という意味。will よりも意志・意図の意味合いは弱くなります。
★グッドアンサー
・ I'll get back to you/let you know shortly.
…contact のほうがベター。
・ I'll contact you later.
…Good ですが、soon や in the near future のほうが相手を待たせず、
polite な印象です。
以下、パーツごとに解説します
1.I or We?
連絡するのが自分だけなら I、誰が連絡するか特に決まっていない場合は
We を使います。
2.連絡する
◎contact …今回のベストチョイス。
○get back to you …contact よりカジュアル。
○call you / e-mail you …場合によってはOK。
×keep in touch/get in touch with you …ちょっとカジュアルすぎます。
×inform you of the result …正しくは results。
results はテストなどの結果なので、面接結果には不向き。
×notify …通知・告知する。やや硬く、
医者が検査結果を通知するときなどによく使います。
×come back to you …あまり言いません。
×catch you …かなりカジュアル。
×keep you posted …フォーマルではありません。
3.追って
◎soon/in the near future/shortly …今回のベストチョイス。
△later …OKですが、soonのほうがpolite。
△as soon as possible …OKですが、soonで十分。
★その他
・ You'll hear from us soon.
…We'll contact you のほうがビジネスライクで丁寧な言い方。
・ Please wait for further notice.
・ The results will be announced later.
…機械的で素気ない言い方です。
Romy プロフィール
profile 英語教材プロデューサー兼ライター、ときどきイラストレーター。外国語大学英米学科を卒業後、学習ソフト制作会社で数々の社会人向け英会話ソフトを企画制作。留学経験なしでTOEIC満点を達成するとともに、洋画や海外ドラマを使ったDVD学習で英語運用力を磨き、“国産バイリンガル”へと成長。
2004年11月創刊、平日朝6時に配信しているメルマガ「 同僚と差がつく!毎朝10秒のビジネス英語習慣 」は、「まぐまぐメルマガ大賞2005」で語学・資格部門第1位を獲得。2008年6月に『 留学しないで、英語の超★達人! 』、9月に『 同僚に差をつける! 毎朝10秒の英語レッスン 』(中経出版)を刊行。
運営サイト
Romy’s English Cafe 英語学習お助けサイト
Andrew プロフィール
profile 米国ウィスコンシン州出身。在日歴、英語講師歴ともに10年以上の大ベテラン。公立中学校のリスニング試験問題や英語学習ソフトのレコーディング、翻訳経験を経て、現在は京都府にて英会話スクール『English Oasis』を経営。日本語も堪能&ユーモアセンス抜群のAndrewのレッスンは、初心者~上級者まで大人気で、レッスンはいつも満席状態。