
あなたの通じない英語「失くしていた財布がやっと見つかった」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1分で治る!あなたの通じない英語
誤解度★★★☆☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇ 伝えたかった内容
失くしていた財布がやっと見つかった
◇ 誤英語
I found my wallet missing at last.
◇ 伝わった内容
財布がなくなっていたと、やっとわかった
◇ 訂正英語
I found my missing wallet at last.
▼ なぜ通じない!?
まず、find N ~ing/P.P.は「Nが~しているのをわかる/みつける」という意味で、誤英語は「N(財布)が、missing(なくなっている)とfound(わかった)」となってしまいます。
なくなった~、とmissingを形容詞で使うこのような場合は、前に置き、missing walletとします。
▼ ひとこと
ちょっと違いますが、missの例も。。
Aren’t you missing me?
私がいなくて寂しくないの?
日本人は、I miss you.のように異性間で使うのが普通と思いがちですが、同姓でも問題なく使えます。