
あなたの通じない英語「彼女は落ち込んでいる時でもよく話す」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1分で治る!あなたの通じない英語
誤解度★★★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇ 伝えたかった内容
彼女は落ち込んでいる時でもよく話す
◇ 誤英語
She talks a lot when she is depressing.
◇ 伝わった内容
彼女は人を落ち込ませる時に、よく話す
◇ 訂正英語
She talks a lot even when she is depressed.
▼ なぜ通じない!?
まず、depressingは「(人を)落ち込ませる」という意味なので、She is depressing.は「彼女が人を落ち込ませる」となります。
「(主語が)落ち込んでいる」はdepressedに。
次に、「~な時でも」と強調なので、evenを入れます。これがない誤英語は「~時」となり、前のミスも重なり「彼女が人を落ち込ませている時」となっています。
▼ ひとこと
動詞がingやP.Pになった形を分詞といいます。
It was surprising. (それは)驚きだった
He was surprised. 彼は驚いていた
分詞と覚えず、形容詞と覚えると簡単です。ingかP.P.か迷ったら、人が主語ならP.P.、物が主語ならingと覚えると大体正解します。