シチュエーション:
問題:
次の日本語を英語にしてください。
模範解答のヒント:
解答をみる
解説:
今回は、システムエラーが起こっていたようですm(_ _)m
せっかく投稿してくださったのにうまくいかなかった皆さま、
すみませんが、ぜひまた挑戦してくださいね!
★今週のベストアンサー(Best Answers):
・ The October 2nd meeting has been rescheduled for October 3rd.
…シンプルかつビジネスライクな言い方です☆
The meeting on October 2nd でも同じですが、こちらのほうがすっきり!
2nd, 3rd は 2, 3 でもOK。
★グッドアンサー(Good Answers):
・The meeting on(scheduled for) October 2nd has been changed to October 3rd.
・The date for the meeting has been changed from October 2nd to October 3rd.
…どちらもVery Goodですが、reschedule のほうが若干丁寧度が上で、よりビジネスライクです。
★こちらもOK(OK Answers):
・October the second/third
…the は付けてもいいですが、ないほうがすっきりします。
・has been postponed to/until〜
…postpone(延期する)は、元の日程と変更後の日程の間が、もっと開いているときに使うのが一般的。
・has been moved to〜
…move でもOKですが、少しカジュアル。また、変更することがあまり重大ではない
というニュアンスが含まれます。重要な会議には、reschedule のほうが適切。
・The meeting has been rescheduled from October second to the third.
…OKですが、主語を「●日の会議が〜」にしたほうが、より分かりやすくて親切です。
・ Please be informed that the meeting〜.
…書面ではOKですが、会話ではあまり言いません。
★おしいけど間違い!
・ 2nd/3rd October
…日にちが先に来るときは、the 2nd/3rd of October と言います。
・ was rescheduled
…2日が過ぎ、過去の出来事として振り返るときの言い方。
今起こったばかりのことには現在完了を使います。違いに注意!
Romy プロフィール
profile 英語教材プロデューサー兼ライター、ときどきイラストレーター。外国語大学英米学科を卒業後、学習ソフト制作会社で数々の社会人向け英会話ソフトを企画制作。留学経験なしでTOEIC満点を達成するとともに、洋画や海外ドラマを使ったDVD学習で英語運用力を磨き、“国産バイリンガル”へと成長。
2004年11月創刊、平日朝6時に配信しているメルマガ「 同僚と差がつく!毎朝10秒のビジネス英語習慣 」は、「まぐまぐメルマガ大賞2005」で語学・資格部門第1位を獲得。2008年6月に『 留学しないで、英語の超★達人! 』、9月に『 同僚に差をつける! 毎朝10秒の英語レッスン 』(中経出版)を刊行。
運営サイト
Romy’s English Cafe 英語学習お助けサイト
Andrew プロフィール
profile 米国ウィスコンシン州出身。在日歴、英語講師歴ともに10年以上の大ベテラン。公立中学校のリスニング試験問題や英語学習ソフトのレコーディング、翻訳経験を経て、現在は京都府にて英会話スクール『English Oasis』を経営。日本語も堪能&ユーモアセンス抜群のAndrewのレッスンは、初心者~上級者まで大人気で、レッスンはいつも満席状態。