
●CHIKAKO●Youが入るか入らないかで動詞が変わる?
私は今
カルフォルニアの大学のESL(English as Second Language)に
通っているのですが
先日の大学の英語の授業でこんな問題がありました♪
I want you to □□□ my father.
□□□に入る言葉を選びなさい
1, meet
2, introduce
3, see
上記の英文を直訳すると
私は 望んでいる あなたに ○○○ 私のお父さん
となり
へへん♪
簡単〜♪
と、
私は2のintroduce 紹介するを選んだのですが
答えは1のmeetでした♪
あげ〜?
マジんが〜???
あなたに私のお父さんを紹介したいんです。
じゃないの????
で、
納得がいかなかったので
なんで
2,introduce
じゃダメなのか質問したところ、
こんな理由でした♪
I want to introduce my father.
I want you to meet my father.
上の場合はintroduceを使うけど
下の場合はmeetを使うのだそう♪
違いがわかりますか?
you
が入るか入らないか♪
日本語にしてみましょう♪
I want to introduce my father.
私は私のお父さんを紹介したいです。
I want you to meet my father.
私はあなたに私のお父さんに会って欲しいです。
上の例のintroduceだと、
みんなに向かって、
お父さんを紹介する感じで
下のmeetだと
あなたに!!!
お父さんに会って欲しい
という感じになるんですって♪
You
が入るか入らないかで
使う動詞も変わってくるとは
やっぱり英語って
難しい〜♪
けど、
なんだか新発見で、
嬉しかったので
皆さんにもシェア〜♪
やっぱり英語は
難しいよね〜♪
今日はちょっと
難しい話しになっちゃいました♪
ごめんちゃいです♪
それではまた♪

海外に住み始めてまもなく3年♪アメリカに住んだからこそわかった英語の使い方や簡単発音の仕方、アメリカンカルチャーなどを、カリフォルニアでの楽しい生活とともにお届けします☆