
今週のメルマガ: 1分で治る!あなたの通じない英語-1分英会話学習方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1分で治る!あなたの通じない英語誤解度★★★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇ 伝えたかった内容
その医者は患者にめったに薬を出さない
◇ 誤英語
The doctor doesn’t give medicines for patients very much..
◇ 伝わった内容
その医者は患者に食事として薬をあまり出さない
◇ 訂正英語
He rarely gives medicines to patients.
▼ なぜ通じない!?
まずnot~very muchは「あまり~しない」です。「ほとんど~しない」はrarelyを使います。
次にgive N for 人は通常、「人にNを(食事として)出す」という意味で誤英語は前のミスも重なり、「患者に薬を食事としてあまり出さない」となっています。なので、forをtoに変えます。
▼ ひとこと
give N forの慣用句的な表現も。。
I gave my old clothes for nothing.
古着を無料であげた
give N for nothingで「Nを無料(見返りなし)であげる」という意味でよく使います。