
テレビ中毒の子どもは脳にダメージ?
テレビって何が良くないってものすごく受動的なんですよね。
いつの間にか時間が過ぎてしまっていて。。。
テレビは時間の無駄とは思っていましたが、まさか脳にダメージを与えるとは知りませんでした。
ニュースを見てみましょう。
■■1.英語原文
(TV-addict children ‘are harming their brains’:
Youngsters’ screen addiction could cause similar
changes to those seen in alcoholics)
(1)
Children spend nearly a year slumped
in front of the TV or staring at computer
screens by the time they are seven, a
former children’s minister has warned.
■■2.ポイント単語和訳
([TV-addict:テレビ中毒] children ‘are [harming:痛める]
their brains’: Youngsters’ screen addiction could cause
[similar changes:似たような変化] to those seen in
[alcoholics:アルコール中毒])
(1)
Children [spend:費やした] nearly a year [slumped:座る]
in front of the TV or [staring:見つめる] at computer
screens [by the time they are seven:7歳まで],
a former children’s minister [has warned:忠告した].
■■3.英文区切り
([TV-addict:テレビ中毒] children ‘are [harming:痛める]
their brains’: Youngsters’ screen addiction could cause
[similar changes:似たような変化] to those seen in
[alcoholics:アルコール中毒])
(1)
Children /
[spend:費やした] /
nearly a year /
[slumped:座る] /
in front of the TV /
or [staring:見つめる] /
at computer screens /
[by the time they are seven:7歳まで], /
a former children’s minister /
[has warned:忠告した].
■■4. 対訳
([TV-addict:テレビ中毒] children ‘are [harming:痛める]
their brains’: Youngsters’ screen addiction could cause
[similar changes:似たような変化] to those seen in
[alcoholics:アルコール中毒])
(テレビ中毒のことも、脳に害を及ぼす:
スクリーン中毒は子どもにアルコール中毒と似たような
症状をもたらす。)
(1)
Children /
[spend:費やした] /
nearly a year /
[slumped:座る] /
in front of the TV /
or [staring:見つめる] /
at computer screens /
[by the time they are seven:7歳まで], /
a former children’s minister /
[has warned:忠告した].
(7歳までに、1年間をテレビの前で座ったり、
コンピュータースクリーンを見つめることに
費やした子どもに、前教育大臣は忠告した。)
■5.訳出のポイント解説 (英語)
今日は前置詞全体についてお話しします。
さて、皆さんは、前置詞って言われると、どんなイメージでしょうか?
位置を表したり、期間を表したり、非常に重要だと思っている人たちも多いと思います。
けど私のイメージは、「おまけ」です。
実は前置詞って、文章を理解するのを妨げる最大の原因なんですよね。
私の翻訳でも、前置詞の部分は、基本的には1段下がっています。
これは、おまけだからです。
基本的に文章というのは、「骨格」と「おまけ」から成り立っています。
そして、本当にみるべきなのは、「骨格」なんですね。
■■6.ニュースのポイント解説
それにしてもテレビを見ることにそこまでの悪影響があったとは。。。
このメルマガでも、テレビを見ることの危険性はさんざんやってきましたが、恐ろしいですね。
まあ、こうなってしまわないためにも、テレビは見ない!
と、決意するだけではなくて、テレビを撤去することが必要です。
確かに、テレビがなければ、これまでものすごく有意義な生活を送れていた気がします。
是非テレビの撤去を検討してみましょう。
生活が一気に有意義になります。

365日「ホンマでっか!?」と驚けるような面白い英語ニュースを無料でお届けするのはこのメルマガだけ! 全ての文に日本語訳、英語解説がついているため、分からないはあり得ません。 読み続けることでTOEIC700点以上が期待できます。 ニュースが面白いので無理なく続けることができます!!