The Beatles『Let It Be』

rock_title1

Rock好きの皆様、こんにちは!英会話講師のイワサキです!このコーナーでは洋楽の名曲(たまには迷曲)から歌詞を抜き出して出題する!

The Beatles『Let It Be』
誰もが知っている The Beatles の名曲中の名曲『Let It Be』から出題だ!当然、意味もわかっているかもしれないが、歌詞カードのことは忘れて自分の力で翻訳にチャレンジしてくれ!

【問題1】(再生時間 0:13~)
「When I find myself in times of trouble, Mother Mary comes to me.」

【問題2】(再生時間 0:59~)
「There will be an answer.」

【問題3】(再生時間 0:39~)
「Let it be.」

以上3問だ!!
超直球のド名曲!!どうやったらこんないい曲作れるの!!
質問は長いのも短いのもあるが、長い文だって短い文の集合体ってだけ!
自分なりに翻訳してくれ!!

名曲だけあって、多くのアーティトが歌っている!
なかでもオススメなのがニック・ケイヴのカバーだ!
話しかけるように歌っているから、全訳してみて聴いて欲しい!

rock_title2

みんな、どうだい?自分なりに翻訳できたかな?
回答はこうだ!

【問題1】
「When I find myself in times of trouble, Mother Mary comes to me.」
「僕が苦しみの中にいるって気付いたときに、マザーメリーがやってくる」
長文でも、順番に分解して理解していけば大丈夫だ!
When I find myself / 自分自身を発見するとき+ in times of trouble / トラブルの時の中

自分自身がトラブルの時期の中にいると発見するとき

「僕が苦しみの中にいるって気付いたとき」

どうかな? 難しくはないだろう?

【問題2】
「There will be an answer.」
「きっと答えはあるさ」
There is ~ 「~があります」の未来形になっている。
だから「~があるでしょう」という感覚だ。まだあるかどうかはわからないが、あるに違いない、という感じだ。

【問題3】
「Let it be.」
「なすがままに」
これが何故こんな訳になるのか? 英語はじめた頃はホントわからなかった!歌詞カードに書かれている訳を、そのまま鵜呑みにしていると英語上達のチャンスを逸するぜ!
これは be のニュアンスを掴むことがポイントだ。
be は be 動詞、つまり am / is / are の原型だ。
そしてその根本的意味は、「be = 在る、存在する」ということなんだ。
I am a student. 「私は学生です」
つまりこれは「私は学生として在ります。存在します」ということなんだ。

Let it be.
それを存在させよう、在らせよう

そのままにさせよう

なすがままに

参考になったかな?自分のモノにするために50回言ってみよう!
50回言って、頭の中に叩き込むんだ!
これを本気でやったヤツは、ホントにロックで英語が話せるようになるぜ!

元シルクドソレイユ通訳の英会話講師がロックの名曲を使って英語を解説!
Rock English★ロックで英会話』毎週好評配信中!
ご登録はコチラから!

iwasakiTatsuya Iwasaki
岩崎 達矢

英会話講師
中学生の時にロックに目覚め洋楽と出会う。高校時代、英会話が出来ないままアメリカ・サウスダコタへ留学し英語を学ぶ。日本に戻りシルク・ドゥ・ソレイユの通訳として日本ツアーに同行。現在はプライベートレッスンを中心に英会話講師として活躍。