小学1年生 社会
物品に関する語彙の問題
物品に関する語彙の問題
Ken goes to the shoe store with his mother,and there are many types of shoes in the store.
1. makers
2. sundries
3. goods
4. services
問題文訳
ケンはお母さんと一緒にくつ屋さんへ行きます。
そして、そのくつ屋さんには色々な種類のくつがあります。
そのお店で売るために作られたものを何と言いますか?
作り手
雑貨
商品
サービス
必要品
正解はこちら!
goods (商品)
質問文の主語はthese items that were made to be soldよ。 ところで、アフターサービスは和製英語だから要注意。正しくはafter-sales serviceと言うの。例えば「その店はアフターサービスが良い」はThat store provides good after-sales service on its products.あわせて覚えておいてね!
ヒント
Whatで始まる質問文の主語がわかれば簡単ね!

監修:ジュミック今井
プロフィール
都内にて英会話教室を運営、英語の書籍も多数執筆。読売テレビ文化センター(横浜)で「大人のフォニックス講座」を担当、英語の発音指導を行っている。現在、中国語を学習中。ロンドンと東京、そして台湾と香港を駆け巡るアジアな英語の使い手になりたい!