小学6年生 算数
角柱の定義の問題
角柱の定義の問題
Read the following and put the same word in the blanks to complete the sentences. [ ] have two parallel, congruent polygon-shaped bases, and the sides of [ ] are all parallelograms.
1. pyramids
2. prisms
3. cylinders
4. triangles
問題文訳
下記を読み、カッコ内に同じ単語を入れ、文章を完成させなさい。
[ ]は2枚の並行で合同な多角形の底面があり、
[ ]の側面はすべて平行四辺形を成している。
角錐
角柱
円柱
三角形
正解はこちら!
prisms(角柱)
triangle以外はどれも立体ね。ちなみに、poly-は接頭語で「多数の」、つまり“many”のニュアンスを含むわよ。例えば、polysyllabicは「多音節の」、polygamyは「一夫多妻制」という意味になるわよ。なお、polygamyに対して「一夫一妻制」は接頭語mono-(単一の)を使ってmonogamyと言うわよっ!
ヒント
polygonのpoly-は接頭語で「多数の」という意味よっ!

監修:ジュミック今井
プロフィール
都内にて英会話教室を運営、英語の書籍も多数執筆。読売テレビ文化センター(横浜)で「大人のフォニックス講座」を担当、英語の発音指導を行っている。現在、中国語を学習中。ロンドンと東京、そして台湾と香港を駆け巡るアジアな英語の使い手になりたい!