小学6年生 国語
様々な文体スタイルの問題
様々な文体スタイルの問題
What is a prose story?
1. It\'s a piece of writing that expresses emotions, experiences, and ideas,using rhyme.
2. It\'s written down for actors to say in a film.
3. It\'s the ordinary form of written language, without metrical structure.
4. It\'s a long writing on a subject you do as a part of an advanced university degree.
問題文訳
散文とは何ですか?
感情や経験、考えなどを韻にのせて表現した文章
映画俳優のために執筆されたセリフ
韻律制限のない、ふつうの書き言葉
大学の学位のために書く、ある主題についての長文執筆
正解はこちら!
It\'s the ordinary form of written language,
without metrical structure.
(韻律制限のない、ふつうの書き言葉)
without metrical structure.
(韻律制限のない、ふつうの書き言葉)
prose storyは「散文」という意味。ちなみに「韻文」はpoetryよ。なお、選択肢の文体形式は上からpoem(詩)、screenplay(脚本)、prose story(散文)、thesis(学位論文)となるわっ!
ヒント
proseはas opposed to poetryという意味だから、poetryと対照的な文体を探せばいいの。

監修:ジュミック今井
プロフィール
都内にて英会話教室を運営、英語の書籍も多数執筆。読売テレビ文化センター(横浜)で「大人のフォニックス講座」を担当、英語の発音指導を行っている。現在、中国語を学習中。ロンドンと東京、そして台湾と香港を駆け巡るアジアな英語の使い手になりたい!