小学5年生 理科
太陽の黒点の問題
太陽の黒点の問題
Read the following sentence and find the best answer to fill in the blank. A small dark area on the sun's surface is called ( ).
1. sundial
2. sunbeam
3. sunspot
4. sunburn
問題文訳
次の文を読み、空欄を埋めるのに最もふさわしい答えを選びなさい。
太陽の表面に現れる黒い部分は( )と呼ばれています。
日時計
日光
黒点
日焼け
正解はこちら!
sunspot(黒点)
sunspotは太陽の「黒点」のことね。なお、sunburnは炎症を起こした日焼けのことで、健康的な日焼けはsuntanと言うわよ。ちなみに「小麦色に日焼けした肌」はなんて言うか知ってる?bronzed skinよっ!
ヒント
ここでのdark areaは・・・太陽の黒い斑点のことよ。

監修:ジュミック今井
プロフィール
都内にて英会話教室を運営、英語の書籍も多数執筆。読売テレビ文化センター(横浜)で「大人のフォニックス講座」を担当、英語の発音指導を行っている。現在、中国語を学習中。ロンドンと東京、そして台湾と香港を駆け巡るアジアな英語の使い手になりたい!