映画『お熱いのがお好き』からの出題

tty-head-anime

いったい、なにが熱いのよ?

映画『お熱いのがお好き』からの出題

j_jyanruコメディ/音楽/犯罪j_seisaku1959年/アメリカj_kantokuビリー・ワイルダー(Billy Wilder)j_syutsuenマリリン・モンロー(Marilyn Monroe)、ジャック・レモン(Jack Lemmon)、トニー・カーティス(Tony Curtis) ほか
j_arasuji1929年、禁酒法時代のシカゴ。暗黒街の殺人現場を目撃した2人のバンドマン、ジョーとジェリーは、ギャングの追っ手から逃れるために、女装して女性楽団に紛れ込む。ジョーは、歌手のシュガー(マリリン・モンロー)に熱を上げる一方、楽団を乗せた寝台車は、一路マイアミへと向かっていた。そこには、ギャング一味も同乗していたのだが…。アカデミー賞6部門ノミネート、1部門受賞。
<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/rI_lUHOCcbc?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

 

title_de

dvd_01-01-1

それではさっそく『お熱いのがお好き』の英語タイトルを見てみましょう。

02-1

な、なにーーー!? Some Like ** Hot だとーーーー!!?
「Like」が「好き」で、「Hot」が「熱い」だから、なんとなく『お熱いのがお好き』って意味になるのはわかるけど… あいだに挟まってるコレはなんだろう…?うーん…。

03

そこで震えてる兄ちゃんよ…、このHOTの缶コーヒー飲むか?

04

あ、タイトル英語イストの福光つぁん、ありがとう!別に寒いわけじゃないんだけど、ゴチになります。それより、『お熱いのがお好き』の英語タイトルにへんな単語が挟まってるんですけど…別に必要ないことないですか?
お~、ツタ哉くんかいな!どうもで、まいどで、こんにちは!ところがどっこい、この単語がないと『お熱いのがお好き』って意味にならへんのや~。

question-btm
answer-head

Some Like It Hot

このタイトルは、日本の『せっせっせ』に似た手遊び歌
『Pease Porridge Hot』から来ています。

1番♪

2番♪

Pease porridge hot / Pease porridge cold
Pease porridge in the pot / Nine days old
熱い豆粥もあれば 冷たい豆粥もある
この鍋の豆粥なら 9日前の残りもの

Some like it hot / Some like it cold
Some like it in the pot / Nine days old
熱いのが好きな人もいれば 冷たいのが好きな人もいる
中には9日前から鍋に残っているのが好きな人もいる

ここで「it」は「豆粥」のことをさしています。そして、この代名詞「it」は省略できません。

「like+もの+状態」「ものがその状態であることを好む」

「like it hot」「その豆粥が熱い状態であることを好む」「熱い豆粥が好き」

×「like hot」「熱いを好む」???

こうして歌詞全体を読むと極端な話ですが、「Some like it hot」は「好みは人それぞれ」という意味になることがわかりますね。 ちなみに、映画では、「ホットジャズ(hot jazz)よりクラシックの方が好きだ」というバンドマン・ジョーの台詞があります。つまり、お熱いのがお好きじゃないパターンですね。ということは、タイトルの『Some Like It Hot』にも、「好みは人それぞれ」という意味を含んでよいのかもしれませんね。

「like+もの+状態」を日常でつかってみよう!

A:How would you like your eggs?
B:I’d like them half-boiled.

A:卵は、どのように調理しますか?
B:半熟にしてください。

ふくみっつぁんのプロフィール

本名・福光潤(ふくみつじゅん)。
1971年、兵庫県生まれ。特許翻訳者。 英語講師、日本語学校の海外営業、霞ヶ関の特許翻訳専門会社勤務を経て、現職。 メルマガ『日刊タイトル英語』を発行、 ホームページ『タイトル英語』を運営。 英語のおもしろさを読者と分かちあう。英検1級。TOEIC955点。 たまにシンガーソングライター&イラストレーター。
著書『翻訳者はウソをつく!』(青春出版社)好評発売中!

メルマガ『日刊タイトル英語』ご登録はこちらから。