シチュエーション:
問題:
次の日本語を英語にしてください。
模範解答のヒント:
解答をみる
解説:

●今週の課題【仕事ばかりしている】という表現でworking like a dog.を
今週は覚えましょう。
● DOGと言う単語は犬と言う意味のほかに実に多くの意味
をもっている単語の一つです。
この例文にあるようにworking like a dog.= working very hard.
このようなセンテンスを言っている人は多分長い時間仕事ばかりして忙しい人で
すね。
I have been working very hard latelyと言うよりも上記の例文のように言った
方が忙しいというニュアンスがでていませんか?
(A)
Big dog= the boss(上司)
Top dog= Head Person
Our big dog is coming from Japan.
「上司が日本からくるんだ。」
(B)
I was sleeping like a dog.= Sleeping deep
「眠りこけていました。」
これは徹夜明けなどで疲れて、とにかくよく寝たよといいたい時です。
(C)
What's up dog?=How are you?
「元気?」
ここで使われているDogは友人のことです。
この言い方は特に若い世代で使われています。
(D)
My wife thinks I am a dog.=lazy, not good
「家内は僕の事を怠け者だと思っているんだよ。」
(E)
My wife treats me like a dog.= disrespect
「家内は僕の事を馬鹿にしている。」
(F)
My manager is always dogging me.=ordering me
「僕のマネージャーは命令ばかりしているんだ。」
(G)
I am in the dog house today.= done something wrong, made a mistake
仕事などで何か間違いをしてしまった時などに使えますね。
(H)
You are such a lucky dog.=lucky person
「君は本当に幸運だよね。」
ここに書き出した例文だけでもかなりの数になりますね。一つ一つの文の整理を
して使い方意味を覚えましょう。そして使ってくださいね。
今週は優秀な解答がたくさんありました。
特に特選者が5名!とても嬉しいです。
今週もコメントたくさん書いていますので読んで参考にしてくださいね。
Thank you and I will see you next week!
Yoko
Yoko セニサック プロフィール
高校卒業後、5年間英国留学。83年に渡米、85年にBYB English Centerを設立。以来、24年以上、LAに駐在するビジネスマンから幼児まで、生徒のニーズに合った英語を指導。
2004年度、2005年度にメルマガ大賞第3位に入賞した『アメリカ人と雑談できる英語力を身につけよう!』に続き、2008年8月より「Yokoと学ぶアメ雑英会話」をスタート。
12月12日より「英語で楽しく雑談できる本」が出版されています。
詳細はBYB English Centerまで。
現在、英会話 LALALAを始め、Power Of English, Yoko のLA通信など多紙面、インターネット上でも執筆中。
辞書にはない「本物の日常会話」をYokoと一緒に学んでいきましょう。
Bill セニサック プロフィール
Yoko先生と二人三脚でBYBを支えている人気No.1のBill先生。
「使える英会話が身につく」と、彼のクラスは常に空席待ちの状態。
日本のビジネスを知りつくしている彼のクラスは、ビジネスマンにも定評がある。