小学4年生 社会
中世ヨーロッパの伝染病の問題
中世ヨーロッパの伝染病の問題
Fill in the blank with the most suitable word. The "( ) " is the illness that killed large numbers of people in Europe in the 14th century.
1. Spanish flu
2. plague
3. small pox
4. yellow fever
問題文訳
空欄にあてはまる最もふさわしい単語を選びなさい。
<dd id="trans2">( )は、14世紀のヨーロッパにおいて、
たくさんの人々を死に至らしめた病気である。</dd>
スペイン風邪
ペスト
天然痘
黄熱病
正解はこちら!
plague(ペスト)
Spanish ペストは別名The Black Death、黒死病と訳されているわね。 なお、スペイン風邪は第一次世界大戦中の1918年に大流行。 この風邪が原因で戦争の終結が早まったという説もあるほど。 ちなみに「ワクチン」はvaccine、「ヴァクスィーン」と発音するわよ。
ヒント
この伝染病は別名"The Black Death"とも呼ばれているわ。

監修:ジュミック今井
プロフィール
都内にて英会話教室を運営、英語の書籍も多数執筆。読売テレビ文化センター(横浜)で「大人のフォニックス講座」を担当、英語の発音指導を行っている。現在、中国語を学習中。ロンドンと東京、そして台湾と香港を駆け巡るアジアな英語の使い手になりたい!