小学3年生 国語
手紙の書き方の問題
手紙の書き方の問題
Below is the process to write a good letter.Choose the answer that fits in number 3. 1 Heading → 2 Greeting → 3 ( ) → 4 Closing
1. Preface
2. Turn
3. Subtitle
4. Body
問題文訳
下記は、よい手紙を書くための工程を表したものです。3番に当てはまるものを選びなさい。
<dd id="trans2">1頭書き → 2挨拶の言葉 → 3( ) → 4結び</dd>
まえがき
(話の)転換点
字幕
注釈
本文
正解はこちら!
body(本文)
Headingの部分には日付や住所を書くわよ。なお、turnは物事の「転換」という意味だけど、"introduction、development, turn, conclusion"はなんの事かわかる?そう、「起承転結」のこと。今日もひとつ賢くなったわねっ!
ヒント
3は手紙で最も大切な部分よ!

監修:ジュミック今井
プロフィール
都内にて英会話教室を運営、英語の書籍も多数執筆。読売テレビ文化センター(横浜)で「大人のフォニックス講座」を担当、英語の発音指導を行っている。現在、中国語を学習中。ロンドンと東京、そして台湾と香港を駆け巡るアジアな英語の使い手になりたい!