見とれてたのは車、女性?(米国ニッサン)

liberty

見とれてたのは車、女性?(米国ニッサン)

casual87

【見とれてたのは車、女性?(米国ニッサン)】

スポーツアナウンサーの大御所ブレント・マスバーガー(Brent Musburger)と
共同解説者のカーク・ハーブストライト(Kirk Herbstreit)が
実況中継(play-by-play)のノリで、男女間のドラマを・・・

■課題文■

カッコ内の部分を聴きとって書き出してみましょう。

(01″~)

Brent: Now, Steve’s looking pretty good so far.

Kirk: [不明瞭 I don't know./Eh...now...] hold on, Brent.
What’s this?

Brent: Hmmm, a Nissan Sentra.

Kirk: There’s no doubt.
(Q1) throw him off.

Brent: She’s seeing it, too.

Kirk: Oooh!

Brent: This could be trouble.

Kirk: Oh, man!

Brent: (Q2) think fast, Herbie.
Backpedal, backpedal!

Kirk: Oh, he’s down in flames.
And now (Q3). One last play!

Brent: Nope, game over.
GPS, (Q4).

Narration: Make a powerful first impression.
The Nissan Sentra.

<<語句と表現>>

●語句の意味が複数ある場合は主にこのCMで該当する意味を記します。
●リスニング課題の部分に含まれる語句は省いています。

☆ so far これまでのところ

☆ throw him off 彼のバランスを崩す。調子を狂わす。 スポーツのゲームなら、そこまで順調だったプレイヤーの調子をおかしくすること。

☆ backpedal ペダルを逆に漕ぐ・言ったことを撤回する・立場を変える。
ここでは、ちょっと後ろに引いて、彼女の怒りをそらし
「車に気をひかれていたのであって、別の女性に見とれていたのではない」と
立場をうまいこと明らかにしろ、といったニュアンスになると思います。

☆ down in flames 「突然、強力にやっつけられて崩壊するさま」。
文字通りには「戦闘機が炎(flames)に包まれて墜落する」様子。

似てる表現に crash and burn というのもあります。
車なんかが衝突炎上するという文字通りの意味と、
異性に思い切って強くアプローチしてみたが完璧に失敗する、という意味。

☆ one last play  ゲームの最後の土壇場で行われる(決死の)プレイ。
[例] With four seconds left, he snapped the ball for one last play.
残り4秒というところで、彼は、ボールをスナップ(アメフト用語)して
最後のプレイを開始した。

☆ Nope  ”No.” のカジュアルな言い方。

☆ first impression   第一印象

—————————-
◆解答と省エネ発音のポイント
—————————-

●カジュアル度の高さは♪から♪♪♪で表わします。
♪:フォーマルな会話で使っても問題ない。
♪♪:カジュアルな会話向け。
♪♪♪:カジュアル度高し。

●できるだけ実際の音に近い音をアルファベットとカタカナで
記しますが、これはあくまで参考です。

●曖昧母音(発音記号 が e の上下逆さまになったやつ)、
を @ で表記します。

●曖昧母音以外の母音が非常に弱い、曖昧な音になった
ものも、@で表記することがあります。

Q1 This is definitely going to   ⇒  (Th)is’z defini’ly gonna

[語意] definitely 間違いなく・疑いなく・確かに

☆♪♪♪   This is  ⇒  (Th)is’z

文頭の[th]は弱くなることが多いですが
このThis is の[th]は、まだ聴きやすいほうですね。

でも、Thisisと続けて発音する中で、This(i)s とisの母音が、
ほぼ消えているところがクセモノ。

☆♪  definitely  ⇒  defini’ly

前回号では、unfortunatelyという単語で 同じタイプの省エネを紹介しました。

-tly と終わる単語で ”t”がこんな風に消えたような、
フニャラとした音になることがよくあります。

他の例をいくつかあげときます。

lately
partly
exactly
directly

☆♪  going to  ⇒  gonna

割りと聴きやすい、「going to→ガナ」です。

Q2♪  Got to  ⇒  Godd@

2語が連結。
連結部分の[t]が「軽くはじくD」。
「ダ」と「ラ」の中間のような音です。

to の母音は、あいまいな「ア」のような音。
ちなみにこのセリフ、Gotta think fast. は
サスペンスドラマなどで
窮地に陥った人たちが、よく口にしますね。

Q3  the ice cold shoulder

このメルマガで普段からナマ英語の音に慣れている人なら
この部分は、音声的にはさりげなく普通に聞き取れたと思います。

でも・・・

the ice cold shoulder ってなんなのでしょうか?

実はこのセリフ、

give someone the cold shoulder という
イディオムを知らないと「ピン!」ときません。

この人はイディオムをそのまま使わずに
プロの喋り手らしく、ちょっとひねって使ってます。

フツーの人だと、 ひねらずにそのまんま動詞と組み合わせて使います。
(あとで音声をいくつかご紹介します。)

ちなみに、give someone the cold shoulderの由来は、
その昔、招待もしないのに訪れたずうずうしい客に、
ヒツジの冷たい肩肉を出したから。

英語ネイティブ、特にアメリカ人は
こんな感じのイディオムを使うのが好きな人が多いです。
口癖みたいに、同じお気に入りのやつをしょっちゅう使う人もよくいる。

(「イディオム」といっても日本で教わる「句動詞」とはちょっと違うので
勘違いしないでください。)

イディオムというのは、このメルマガでいつも紹介している
コマーシャルのような、短いやりとりにはあまり登場しません。

パンチがありすぎるからです。

コマーシャルだと、そのセリフだけ目だってしまう。

現実の使われ方としては
ちょっと突っ込んだ会話だとか、
話が盛り上がりだしたときとか、
自己主張したいときとかのポイントポイントで、
お気に入りのイディオムが自然にちりばめられるという感じです。

今回のCMの声の出演男性達は
パンチのある言葉を次々に繰り出すことが
仕事の一部ともいえるスポーツ実況中継者ですから、
イディオムを短いやりとりの中でいくつも活用してます。

Q4♪♪♪  take him to the dog house

GPS (カーナビ) に、「彼を犬小屋へ連れてって」と命令していますが
なぜ「犬小屋」なのか。

これも (be) in the dog house with someone というイディオムを
もとにしたセリフなんです。

「~にすっかり頭が上がらない ・~の不興をこうむっている」という意味。

夫婦間や恋人間の関係において使うことが多いです。
相手の不興をこうむって、夜は犬小屋で寝るはめになったイメージ。
で、なぜか「犬小屋行き」になるのは男性が多いです(笑)

このセリフは背景音もあって dog houseの部分が
聴き取りにくいですが、もし聴き取れたとしても
このイディオムを知らないと
なぜここで「犬小屋」が突然出てくるのか面食らっちゃいますね。

さて、今回は give someone the cold shoulder と
(be) in the dog house の二つのイディオムも混ぜて
聴き取り練習をしてみました。

先日10月1日から発売キャンペーンを開始した
Let’s Speak American でも
この二つのイディオムを取り上げています。

(このメルマガの発行人、松尾が
アメリカで開発・作成した教材です。)

こちらで、それぞれのイディオムの例文3つの音声が聞けます。

イディオムの意味がわかったところで、
ぜひ聴き取りに挑戦してみて下さい↓
http://www.namaeigo.com/lsa_samples/lsasamples1.html

◆全文と訳文(意訳)◆

<全文>

(01″~)

Brent: Now, Steve’s looking pretty good so far.

Kirk: [不明瞭 I don't know./Eh...now...] hold on, Brent.
What’s this?

Brent: Hmmm, a Nissan Sentra.

Kirk: There’s no doubt.
(Q1This is definitely going to) throw him off.

Brent: She’s seeing it, too.

Kirk: Oh!

This could be trouble.

Kirk: Oh, man!

Brent: (Q2Got to) think fast, Herbie.
Backpedal, backpedal!

Kirk: Oh, he’s down in flames.
And now (Q3the ice cold shoulder).
One last play!

Brent: Nope, game over.
GPS, (Q4take him to the dog house).

Narration: Make a powerful first impression.
The Nissan Sentra.

<訳文(意訳)>

(01″~)

Brent: さてさて、スティーブは、これまでのところ絶好調のようだね。

Kirk: [そうかね/う~ん、おい]チョイ待ちだ、ブレント。なんだこりゃ?

Brent: う~ん、日産セントラだね。

Kirk: 確かにそうなんだがね、こいつで、間違いなく彼の調子が狂うぞ。

Brent: 彼女にも車、見えてるね。

Kirk: おっとお!

Brent: こいつはやばいかも。

Kirk: ありゃま、おいおい!

Brent: 対策をとっさに考えないとな、ハービー。
一歩さがって、うまく言いつくろえ。退却だ!

Kirk: おやまあ、彼、墜落炎上だね。
でもって、今度は冷たい態度ときた。
最後のプレイだ!

Brent: い~んや、ゲームオーバーさ。
カーナビ、彼を犬小屋につれてって。

Narration: パワフルな第一印象を与えましょう。日産のセントラです。

matsuo
松尾 光治
大手英会話学校のニューヨーク校駐在員として1989年に渡米。その後、カリフォルニア、シリコンバレーのハイテク企業で9年ほど勤めたのち独立、現在はニューヨークで通訳・翻訳業。
日本人が苦手とするカジュアル英会話を翻訳家の松尾光治氏が伝授!
テレビCMで英語の省エネ「タメグチ」発音攻略!』毎週好評配信中!
ご登録はコチラから!