お父さんの探し物(ウォルマート)

お父さんの探し物(ウォルマート)

cmde

【お父さんの探し物(ウォルマート)】
出張前、お父さんが何やら無くしたみたい!知らん顔でドールハウスで遊ぶ娘・・・

【赤い文字の部分に注意して聞き取りましょう】
Narration: A Barbie Dream House and a Fashionista Doll, an AT&T Samsung Infuse 4G, and permanent mounting tape.
Father: Have you seen my phone?
Daughter: Hmmm… No!
Father: That’s my phone!
Daughter: No, that’s her flat screen.(※1)She lives in Malibu.
Father: Hello, Mr. Stockton. Yes, I have the agenda (※2)right here in front of me.
Narration: Want to collect anywhere?
Get low prices every day on everything, backed by our ad match guarantee. Like the latest smartphones from the best carriers, activated in store. Save money, live better. Walmart.

【発音部分の説明】
●できるだけ実際の音に近い音をアルファベットとカタカナで記しますが、あくまで参考です。
●曖昧母音(発音記号 が e の上下逆さまになったもの)や曖昧母音以外の母音で非常に弱くなった母音を @ で表記します。
●カジュアル度の高さは♪から♪♪♪で表わします。
♪:フォーマルな会話で使っても問題ない
♪♪:カジュアルな会話向け
♪♪♪:カジュアル度高し

(※1)She lives in ⇒ Sh’livezin
☆♪ She ⇒ Sh’
She を、「シー」と、きちんと発音しないことは多いです。ちょっと大げさに Sh’と母音なしで表記しましたが、母音が、この女の子の発音のように、ごく軽いことはしばしばあります。また、chee(軽い「チー」に近い)とか chi と発音されることも 多いです。

☆♪ lives in ⇒ livezin
2語を連結しています。この程度の連結は、当たり前の音変化です。実際の会話で使えば自然になります。要領は、前の語の語尾が次の語の頭についている感じで発音します。lives in だったら、lives の語尾の s [z]を in の頭にもっていって、live zin と発音すればいいわけです。

(※2)right here in front of me ⇒ righd(h)ere infron’n@v me
☆♪ right here ⇒ righd(h)ere
right の T が、少しだけ「軽く弾くD」になってます。here の H が、少しだけ弱まっています。

☆♪♪ in front of ⇒ infron’n@v
2語を連結。かつfront の T が N に近くなっています。これは「NT+母音」と言う形になると、(frontof) T が破裂せずに、そのまえにくる N の音に飲み込まれたように N と一体化したように発音されるからです。center がcen’ner(セナー)と聞こえるのと同じです。

【語句と表現】
☆Fashionista Doll バービーの商品名ですが、fashionista というのは最新ファッションに敏感な人、またはファッション中毒の人
☆AT&T 大手通信業者
☆mounting tape 取り付け用テープ
☆Malibu マリブ ロサンゼルス北西のビーチに面した裕福な街(セレブが多く住んでることで有名)
☆agenda (会議で検討するための)議題、項目
☆carriers (携帯の)通信事業者
☆Backed by~ ~に支えられた、裏付けられた目
☆Ad Match Guarantee 競争相手の商店で同じ商品がウォルマートより安く売っていた場合、その安い価格で売る仕組み
☆activated この場合は携帯電話会社に個人情報などを連絡して、利用可能にすることです。送られてきたクレジットカードなどをカード会社に確認電話をいれて使用可能とするのも activate

【動画部分の翻訳(意訳)】
Narration: バービーのドリームハウスとファッショニスタ・ドール、AT&Tのサムスン電子製インフューズ4G携帯、そして永久貼り付けの取り付け用テープ。
Father: パパの携帯、知らない?
Daughter: う~ん…知らない!
Father: それ、パパの携帯じゃないか!
Daughter: 違うよ、バービーのフラットスクリーンTVだもん。マリブに住んでるんだから。
Father: もしもし、ストックトンさん。はい、会議の議題、ここ、私の目の前にあります。
Narration: 毎日何もかも低価格で手に入れてください。広告マッチギャランティー価格に支えられた低価格です。たとえば、ベストの通信会社から提供されている最新のスマートフォンなどを店内でご利用開始。節約して、よりよい生活を。ウォルマート。

【こぼれ話】
アメリカのウォルマートのCMはとにかく面白いです。 新しいCMが楽しみです。爆笑したのがコチラです。 ちょっと痛い映像ですが、何度見ても笑えます。【赤い文字の部分に注意して聞き取りましょう】
My electric bill was breaking the bank.
So, (※1)to save money, I trained this team of guinea pigs(※2)to row this tiny boat.

They generate electricity which lets me surf the web all day.

(※3)Took me six months to train each one,eight months to get the little chubby one (※4)to yell “Row!”

(※5)It was kind of strange.

Such a simple word… “Row!”

Narration : There’s an easier way to save.
Go to Geico.com. Get a quote.
Fifteen minutes could save you 15 percent or more on car insurance.

【発音部分の説明】
●できるだけ実際の音に近い音をアルファベットとカタカナで記しますが、あくまで参考です。
●曖昧母音(発音記号 が e の上下逆さまになったもの)や曖昧母音以外の母音で非常に弱くなった母音を @ で表記します。
●カジュアル度の高さは♪から♪♪♪で表わします。
♪:フォーマルな会話で使っても問題ない
♪♪:カジュアルな会話向け
♪♪♪:カジュアル度高し

(※1)♪ to ⇒ do
T の音が「軽く弾くD」の音。省エネレベルは軽いほうです。So, to → soto となり T が前後を母音ではさまれる為。「軽く弾くD」の音声的詳しい説明はこちらの[パターン1]を参考に。

(※2)♪♪ to ⇒ d@
これも「軽く弾くD」の音。省エネ度が、やや高くなってます。「ドゥ」と「ル」の間のような音ですが、それをごく軽く発音してます。

(※3)Took me ⇒ Took me
これは、実は省エネは無し。文頭の It を省略しています。

(※4)♪♪♪ to ⇒ d@
これまた「軽く弾くD」の音。今回出てくる to ⇒ do で一番省エネ度が高い。ごくごく軽い、ほとんど聞こえない音です。 このレベルの省エネになると音字体を「聞き取る」という世界を完全に離れて「そこに当然くるべきものを文脈から先取りして予測し、それらしい音が発せられれば、予測が当たったとする。 (必要に応じて、文の残りや、続く文から、その予測の当たったことをさらに追加確認する)」という作業のみで「聞く」ことになります。ここで to が来るのを予測するのは私達でも、まあ、簡単ですね。ネイティブだと、そうした予測をどのような構文でも素早く無意識に行っているわけです。といっても、リラックスした日常会話に出てくる文や語彙は比較的簡単なものが多いのでそれほど大変な話ではないのです。

(※5)♪♪♪ It was ⇒ ‘t/@t
It の母音は、ごく軽く、やや曖昧な小さな[i]。t も、ごく小さく軽い。でもちゃんと破裂させてます。

【語句と表現】

☆electric bill 電気代
☆break the bank 破産させる
☆save 貯金する、倹約する、出費を減じる
☆ginea pig モルモット
☆generate electricity 電気を作り出す、発電する
☆chubby 太った、丸ぽちゃの
☆GEICO 大手保険会社。自動車保険がメイン
☆quote 見積もり
☆insurance 保険

【動画部分の翻訳(意訳)】
電気代で破産しそうだったね。

だから、節約するために、このモルモットのチームを訓練したんだ。
このちっちゃなボートを漕がせるのさ。

これで発電するんで、俺は一日中ネットサーフィンができるってわけ。

一匹の訓練に6ヶ月かかったよ。
そのちっこい丸ぽちゃのやつに「漕げ!」って怒鳴るように教え込むのに8ヶ月。

なんつーか、(それだけかかるとは)奇妙だったなあ。

「漕げ」なんて、簡単な言葉じゃないか。

ナレーション : 節約にはもっと簡単な方法があります。GEICO.comにいってください。見積もりをもらってください。15分の時間で、自動車保険が15%か、それ以上節約できるかも知れません。

【こぼれ話】
モルモットを本当にここまで訓練できたらサーカス顔負けですね。 トレーニング風景が見たいなと思っていたら……こんなトレーニングバージョンがありました。 こんなにカワイイくて働き者だったら私も飼いたいです。

matsuo

Koji Matsuo
松尾 光治
大手英会話学校のニューヨーク校駐在員として1989年に渡米。その後、カリフォルニア、シリコンバレーのハイテク企業で9年ほど勤めたのち独立、現在はニューヨークで通訳・翻訳業。
日本人が苦手とするカジュアル英会話を翻訳家の松尾光治氏が伝授!
テレビCMで英語の省エネ「タメグチ」発音攻略!』毎週好評配信中!
ご登録はコチラから!